東葉高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値43(46949) 特進学院出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 43
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3
-
- 特進学院に 入塾 (個別指導)
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中2 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
社会
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
自分で意識して定期テストの勉強や、不明点を学ぼうとする姿勢が出来た
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
本人が信頼出来ない塾の先生の時には理由を聞き、先生との信頼関係構築のために努力した 受験勉強だけに捉われず学校生活大切にする 口うるさく模試の結果や志望校判定の事ばかり言わず、本人が自覚を持てる様に見守る
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
本人を信用して本人が希望する塾に通わせてあげて、先生との相性が悪い時には相談にのってきちんと対応して
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
その他
合同学校説明会に行く事で同じ日に選択肢にあった学校の先生と直接話を聞くことが出来たので、学校の新入生に対する意気込みや対応がよくわかってよかった 実際マンツーマンでお話を聞くことにより、噂話等とは違った今後の学校方針等が知る事が出来よかった
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
偏差値だけに捉われず学校側にも話を聞いてみて志望校を決める
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと本人を信用して口煩く言わない
塾での学習
受験時に通っていた塾
特進学院
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 高卒生
- 個別指導
ココがポイント
- レベル別少人数クラス授業 or 1対1個人指導から選べる指導スタイル
- プロ講師による質の高い授業で成績向上・志望校合格に導く!
- 地域密着の学校情報や最新の受験情報を反映した、的確な受験指導!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週2日 | わからない |
塾を選んだ理由
自宅から近く、本人も希望した為
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
宿題や課題等、口うるさく言わなければ忘れている事もあったのが、自主的に取り組み早々に終わらせる様に変わった わからないところ等は塾の先生だけでなく家族に聞いたりと自ら進んでそのままにせず理解出来るまで学ぶ姿が見れるように変わった
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
・その他
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子供を信じて
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・その他
受験を意識し過ぎないように過度な生活環境の変化はせず、普段通りの生活をしていた 志望校決める為、合同説明会に夫婦と本人で行き、その後気になった学校は一緒に学校説明会へ行き学校や生徒の雰囲気を確かめて選べるようにした
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子供の食生活や睡眠時間等考えて、仕事を組み立て、期間限定の受験を優先すべき お金を渡すだけで1人でコンビニ弁当食べさせたり、外食等は控えるべき 学校から帰宅して塾行く前の時間に食事が取れるようにする