1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中1から学習開始時の偏差値68の受験者の合格体験記
生徒
2021年度大学受験

早稲田大学への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値68(46983) 河合塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
68
受験直前の偏差値
70
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 東京大学 E判定 不合格
2 早稲田大学 D判定 合格
3 早稲田大学 C判定 合格
4 横浜国立大学 その他 合格
5 明治大学 その他 合格
6 中央大学 その他 合格

進学した学校

早稲田大学

通塾期間

中1
  • 河合塾 入塾 (集団指導/個別指導)
高1
高1春
  • 春期講習受講
高1夏
  • 夏期講習受講
高1冬
  • 冬期講習受講
高2春
  • 春期講習受講
高2夏
  • 夏期講習受講
高2冬
  • 冬期講習受講
高3春
  • 春期講習受講
高3夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全統記述模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 3〜4時間 4時間以上
高2 3〜4時間 4時間以上
高3 3〜4時間 4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

現役で合格できた

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

毎日学校帰りに塾の自習室に通って、夜の9時まで勉強した それが毎日のルーティンとして勉強が習慣化され、集中力を保ちながら受験まで勉強を続けられた 夏休みなど、学校のない日も夏期講習の前後などの時間に自習室で勉強を行った

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

2次試験の勉強開始が遅く、特に世界史の範囲を終わらせることができなかったため、全体的に過去問演習まで充分に時間が取れなかった

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

友人と高校1年の早い段階からオープンキャンパスに出向くなど情報収集につとめた 受験こうの傾向については、塾のチューターや学校の先輩などが具体的に勉強方法など相談に乗ってくれた 学校の担任は受験校選びを考えてくれた

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

偏差値が70ほどであったため、国立も私立も自分のレベルにあった学校、行きたい学校は大体決まっていた

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

共通テストで傾向が変わることで、もっと英検などに力を入れておくべきだった

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

河合塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導
  • 個別指導
ココがポイント
  • 高い合格率を誇り受験生からも人気!
  • 難関大学や医学部受験対策に特化した指導
  • プロ講師による熱血授業で志望校合格へ
合格者インタビュー(3) 口コミ(416)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 週3日 50,001~100,000円
高2 週3日 50,001~100,000円
高3 週3日 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

自分のレベルなら合っていた

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

河合塾では、主に大学受験についての学力を伸ばしていくところなので、学校の授業とは全くリンクしない けれども、レベルの高い勉強を続けていくことで、自然と学科の成績も良い成績がとれた 学校の成績はよかったので、通塾期間は長かったが精神的に追い詰められることはなかった

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

はい

併塾していた塾 東進ハイスクール/東進衛星予備校
科目
  • 国語
  • 数学(算数)
金額 月額10,000円以下

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

健康面でのサポートであったり、塾や学校への送り迎えなどに徹する 志望校選びは本人の希望に任せる 心配なことは担任の先生に相談して、聞いてもらう 保護者会など、積極的に情報収集をする 受験のためのホテルや新幹線の手配など

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もう少し塾の負担を減らして、学校の勉強メインでもよかったかもしれない 大学受験の2次対策に時間が取られてしまうので、科目もおおいので、早めに誘導するべきだった 河合塾の先生は理科を最初に終わらせるようにアドバイスしてくれたが、文系なので社会をもっと早く終わらせないといけなかった

塾の口コミ

河合塾 の口コミ

保護者
成績向上・結果 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
目的と結果

国立大学医学部医学科に進学するために通塾していました。 結果、現役で合格できたので、目的は達成できました。

成績が上がった理由 / 下がった理由

成績が下がった時は、前述のチューターが根気よく声かけをしてくださり、保護者にもマメに電話連絡を入れてくださっていました。それが最後のスパートにつながったと思います。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

阪急茨木市駅から歩いて5分程度で着くので、アクセスとしてはとても良いです。私は高校に電車で通学していたので、学校の帰りに塾に行って勉強できる環境だったのが良かったと思っています。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください