市立札幌平岸高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値45(46995) 札幌練成会出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 45
- 受験直前の偏差値
- 45
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- わからない
受験者のプロフィール
通塾期間
- 中2
-
- 札幌練成会に 入塾 (集団指導/個別指導)
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中2 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
社会
受験者の口コミ
受験の結果
合格できたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
同じ問題を何度も解く練習をしながら、自分で解説ができるように訓練した。解説できるようになったら、友達に教えてみたりしながら、理解度がどの程度まで達したかを確認し、それを何度もやっていきながら応用問題も解くように実践した。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと頑張れ。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
学校の様子を直接見ることができたので、合格して入学した後のイメージを持つことができた。また、部活動の状況も見ることができたので、自分で取り組みたい内容についても目標を設定することができた。先輩方の話も直接聞けたのは影響が大きかった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
特になし
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
頑張れ
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 5教科授業で内申点アップへ
- 小学生から高校生まで安心のサポート
- 忙しくても通塾できる!授業と宿題の配分に工夫あり
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週2日 | わからない |
中3 | 週3日 | わからない |
塾を選んだ理由
姉が通っていたから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
同じ目標を持つ友達や別の学校の同級生とも交流できたので、勉強だけではなく、将来のことも考えられるようになった。それがきっかけで、学校選びを慎重に行うことがとても大事だと感じられるようになったのと、将来やりたいことも前向きに考えられるようになった。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
頑張れ
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
勉強ばかりで頭がいっぱいになると、どうしても心の余裕がなくなると感じていたが、普段の生活も大切にすることで、頭のなかを一度リセットすることができるようになった。また、親にも質問などをすることで、新たな発見もあった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分の好きなことを押し殺してでも、先ずは、受験に向けた準備をしっかり行えるようにしろ。勉強ばかりに集中しても頭に残らないから、時には息抜きに思いっきり遊んだり、勉強をしない日を作るなど、ちょっとした生活の工夫を考えろ。