1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 千葉県立柏中央高等学校
  7. 中1から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

千葉県立柏中央高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値50(47093) クセジュ出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
58
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 千葉県立柏中央高等学校 B判定 合格
2 日本体育大学柏高等学校 A判定 合格
3 麗澤高等学校 C判定 不合格

通塾期間

中1
  • クセジュ 入塾 (集団指導/通信・ネット)
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:忘れた

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 1〜2時間
中2 1〜2時間 1〜2時間
中3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

もう少し上のランクを目指してもよかったかも

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

日々子供とこまめなコミュニケーションを取るようにし、気になることや、不安などがないか、勉強の調子がどうか、体調やモチベーションなどについて話を聞くようにした。 またあまり勉強については口を出しすぎないように気をつけ、本人のやる気、モチベーションアップを心がけていた

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にない

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

塾からの情報で選んだが本人の性格にあった校風で環境もよく校内の雰囲気もとても良かった 周りの生徒もおなじような感覚を持った人が多く学校生活がおくりやすいようだった 成績や模試の結果から本人のレベルにあったちょうど良い学校を進めてもらえた

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

本人の希望

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にない

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

クセジュ
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 独自の「AL型学習法」で学力定着&生涯役立つ効果的な学習法を習得!
  • 「楽しい」「おもしろい」を引き出す理論授業と、知識定着のための展開授業でバランスよく指導
  • 難関校受験専門のクセジュの授業を自宅で受けられるオンラインアカデミー開講!

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週3日 わからない
中2 週3日 わからない
中3 週3日 わからない

塾を選んだ理由

評判が良かったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

塾に通い始めてまだまもない頃から成績が伸びはじめ、得意な科目の成績が上がってきた また成績が上がったことにより、本人のやる気も徐々に上がって行きモチベーションアップにつながって良い循環だった 得意科目の成績が伸びてきたことにより苦手科目に対しても学習意欲がアップし、勉強をするようになり、徐々に問題も解けるようになってきたことにより苦手意識が薄れ、成績も上がってきた

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にない

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・生活リズムが崩れないように心がけた

部活をしていたが、学校が終わったあと部活をして、そのあと塾に行っていると帰りが遅くなり睡眠時間が、なかなか取れなくなり、体調が優れなくなったり、モチベーションが下がってしまった そのためその状況を打破するために、部活をやめ受験勉強に集中できる環境を作り体調管理を優先した

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にこれと言ってないが、いままでやってきたことと同じようなことを考えるやっていけば良いのかと思う 本人を信じてあまり横から口出しせず、無理に勉強をやらせるのではなく、本人のやる気を重視し、環境を整えてあげることにより自発的に勉強してもらうことにより、より効率よく学習していけると思う

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください