追手門学院大学への合格体験記 高2から学習開始時の偏差値55(4714) 個別指導キャンパス出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 55
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 高2
-
- 個別指導キャンパスに 入塾 (個別指導)
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 2〜3時間 |
高2 | 通塾していない | 2〜3時間 |
高3 | 1〜2時間 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
第一希望ではなかったが、通いやすさや設備の充実など満足している。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
下宿などは考えていなかったので、家から1時間くらいで通える学校を中心にオープンキャンパスや学校説明会に参加しました。実際に足を運ぶ事で駅からの距離や学校の雰囲気がわかったので志望校を絞る時の参考になりました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もう少し早くから準備して第一希望の大学に行けるように頑張れ。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
学校の設備の充実さや、通っている学生さんの雰囲気は足を運ばないとわからないので、オープンキャンパスや学校説明会は積極的に参加しました。学校によっていろいろこだわっている所が違うので、最終的に志望校を絞る時の参考になりました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
浪人は考えていなかったので、合格できる大学を一つは押さえておきたかった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと早くから、行きたい大学を目指して、勉強すればよかった。
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 通塾していない | 通塾していない |
高3 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
学校の帰り道にあるので通いやすい。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
家では、自分からなかなか勉強できないので、授業がない時でも、とりあえず塾に行って自習室で勉強する習慣をつけました。苦手な所が明確になったので、過去にさかのぼって、復習に力を入れつつ、受験勉強を進めて行きました。
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もう少し高い目標を持てば良かった。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
ずっと子供に声かけはしていたが、なかなか本人のやる気スイッチがはいらず、ヤキモキする日が続いた。家で勉強するのは無理だと思い、塾に通って周りの人達から刺激を受けるればいいなぁと思って、とりあえず毎日塾の自習室に行かせた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
第一希望の学校のことを調べたり、何度か足を運んで、「入学したい」というモチベーションをあげれば良かった。声かけだけでなく、タブレット端末での勉強方法など、塾以外のことも、親ももっと調べて、子供に提案できれば良かったと思います。
その他の受験体験記
追手門学院大学の受験体験記
塾の口コミ
個別指導キャンパス の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
サポート体制
個別指導ということでコロナ対策で入口のドアは解放してありました。机も学校のように一方方向に向かって、その間を先生が行き来して教えてくれています。
スタッフの対応
保護者にもとても丁寧に色々と説明してくれますし、うっかり塾の時間を忘れてしまった時も授業を振り変えをしてくれました。