立教新座中学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値55(47230) トーゼミ出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 65
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 小5
-
- トーゼミに 入塾 (集団指導/個別指導)
- 小5夏
-
- 夏期講習受講
- 小5冬
-
- 冬期講習受講
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 1時間以内 |
小5 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
小6 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望に合格することができた
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと
本人の希望で志望校を選択。偏差値としては難しいと思われたが、本人の意思を尊重してくれた。背中を押してくれながらも、焦らせるようなことはなく、マイペースに学ぶことができた。少しずつ自信がついてきてから飛躍的に伸びた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
あせらなくてよい。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
小さい頃から水泳に力を入れており、公立の学校よりも設備と指導者がよい市立を探し始めた。学校見学に行くと、50mの大きなプールと専門的な指導者がおり、それだけでなく学習サポートも充実していることがわかり、魅力を感じた。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+10以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
学習よりスポーツがメインであった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
希望を捨てないでよい
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 集団授業と個別指導を教科ごとに選択可能
- 個別指導は生徒一人ひとりに合わせた学習カリキュラムを提供
- 充実した進路指導と高校受験サポート
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 通塾していない |
小5 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
小6 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
家から近い。実績がある。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
元々学習はやらされてやっていた印象であったが、少しずつ丁寧に苦手を克服していくと、自信がついてきたのか主体的に学習に向かうようになった。やらされる学習から、自らやる学習に変わると、自然と学力が伸びてきた
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
塾の先生を信じよう。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
勉強については、塾の先生に任せていたので、家庭としては学習環境の構築と、ストレス緩和のためのコミュニケーションを大切にした。たまに息抜きに出掛けたり、勉強ばかりにならないように気を付けながら過ごしていた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子供の可能性を信じて、学習については塾と学校、本人に任せればよいと思う。親まで勉強のことを語り出すと、子供にとっては息を抜くタイミングがないので、家では息抜きをさせてあげるため、笑顔でコミュニケーションしてあげよう。