新潟市立万代高等学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値50(47307) 個別指導塾ブイステージ出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 新潟市立万代高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 北越高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
新潟市立万代高等学校通塾期間
- 小5
-
- 個別指導塾ブイステージに 入塾 (集団指導(少人数))
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1時間以内 | 1時間以内 |
中2 | 1時間以内 | 1時間以内 |
中3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
社会
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
特になし
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
家で勉強しないので通って少しでも学べたので塾に通った事は良かったと思っているが塾に行ってる事で満足して家庭での学びが少なかった。幼い頃から毎日、机に向かう習慣をつけさせる事が出来なかったのでアドバイスとしては小学校からの勉強への習慣づけが大事だと思う。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
家での学習習慣
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
友達や先輩からの情報
広告、宣伝、ネット等では情報がありふれたいるので何処が良いか分からないと思う。個人差もあるが先輩のアドバイスがあればある程度取捨選択出来るので同世代の先輩のアドバイスは有効だと思う。そのなかで子供に合った塾を選択出来る。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
なし
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
なし
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- プロ講師による、クオリティの高い少人数制での個別指導
- 1コマ45分の授業だから、集中して学習を進められる!
- 「1ヶ月の無料お試し授業」を実施しているから、まずは気軽に試せる!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
中2 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中3 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
受験の為
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
家庭では全く勉強の習慣が無くて分からない事がそのままだったが塾に行くことで習慣づけ、復習の場となった。塾では習慣づけが出来たが家庭では意識が足りなく習慣づけがなかったので幼い頃からの習慣が大事。親も一緒に学んでいる姿勢を見せると子供も習慣出来る。
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
家庭での復習
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
ゲームとテレビが大好きなので時間の制限を設ける事により学習出来る環境を整えた。ただ、最近のゲームはオンラインで出来る為、なかなか歯止めが効かず親が寝静まった後にこそこそとゲームをしていることがあった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
ゲームの多様化により歯止めが効かない子供が増えているように思う。外での遊びよりゲームに依存している子供が多い様に感じるので何かしらの方針を小さい時から立てないといえないのと依存して学びが少なくなる。親も学ぶ姿勢を見せて一緒に学習する姿勢をみせる。