1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 神奈川県
  5. 伊勢原市
  6. 神奈川県立伊志田高等学校
  7. 中1から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2024年度高校受験

神奈川県立伊志田高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値50(47538) 学習塾FLAPS(フラップス)出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
53
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
30,001~40,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 神奈川県立伊志田高等学校 B判定 合格

通塾期間

中1
中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全県模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 2〜3時間 学習していない
中2 2〜3時間 学習していない
中3 2〜3時間 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

志望校に合格出来たこと

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

受験直前までやる気のなかった子でしたが、先生のアドバイスのお陰でやる気スイッチを押してもらえた。親があれこれ言うよりも、塾の先生に相談したりして、素直に受け止めていたようです。模試の結果がどんどん上がっていきました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

やればできる!

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

初めての受験で分からない事だらけで、塾の先生を信じて良かった。学校の三者面談は、内申点はこの位だからこの辺りの学校がありますよ。でもチャレンジしたり行きたい所があるなら、併願するならどこでもいいですと、ちょっとアレ?と思う面談だった

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

内申点が足りなくても行きたい学校にチャレンジできたことはよかった

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

本人が決めたら後は応援するだけ

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

学習塾FLAPS(フラップス)
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導
  • 集団指導(少人数)
  • 個別指導
  • 完全個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 自主性を育てながら、学習習慣を身につけることができる
  • 正社員のプロ講師による完全担任制。学力指導と同時に進路相談など個々のサポートもしてもらえる
  • 少人数制の集団指導か個別指導か自分に合う指導形式を選べる
合格者インタビュー(1)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 10,001~20,000円
中2 週2日 20,001~30,000円
中3 週2日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

こじんまりした塾だったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

家では全く勉強をしない子だったので、塾が開いている日は自習でか通っていました。家で集中できない子は、自習室があるととても便利だと思います。分からないことがあれば、先生にも質問できます。先生も若いので、話しやすいと行っていました。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

やればできる

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

自宅では全然勉強しないタイプの子供でしたので、周りが焦ってしまいました。やれやれと言ってもやらないので、もう勉強しなさいと言わないで見守ることにしたら、こちらの気持ちも楽になりました。自宅でやらない分、塾の自習室で短時間でも勉強すると言うので見守っていました。そのおかげか、模試の結果も上がってきました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

下に兄弟がいたので、受験が終わるまではうちに友達を連れ込まないようにしていました。なるべく勉強しやすい環境を整えていましたが、ほぼ自宅で勉強する事はなかったです。その代わり自習室に通っていました。家庭では、風邪など引かないように、手洗いうがいなどの感染対策もしっかり行っていました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください