神奈川県立藤沢総合高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値55(47556) 高校受験ステップ(STEP)出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 55
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 神奈川県立鎌倉高等学校 | D判定 | 未受験 |
2 | 神奈川県立藤沢総合高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 湘南工科大学附属高等学校 | A判定 | 未受験 |
4 | 神奈川県立藤沢清流高等学校 | A判定 | 未受験 |
5 | 神奈川県立茅ケ崎高等学校 | C判定 | 未受験 |
6 | 神奈川県立横浜栄高等学校 | B判定 | 未受験 |
7 | 藤沢翔陵高等学校 | A判定 | 未受験 |
8 | 神奈川県立藤沢西高等学校 | D判定 | 未受験 |
進学した学校
神奈川県立藤沢総合高等学校通塾期間
-
- 中3
-
- 高校受験ステップ(STEP)に 入塾 (集団指導/個別指導/通信・ネット)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1時間以内 |
中2 | 通塾していない | 1時間以内 |
中3 | 1〜2時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
志望校に無事合格した
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
入塾以前は、ほぼ部活で勉強をしておらず成績は悪くは無かったが、特に入りたい学校も無く家で自主的に勉強することは無かったが、入塾以降は自分の実力を知り志望校に確実に合格するためには自主的に勉強する事が必要だと考え初め、自主的に受験に対する勉強をする様になった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
勉強はしておいた方が良い
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
その他
最終的な志望校は従姉妹の通っていた学校となったため、学校に関する情報は豊富であったため、上記の設問に関しては特に必要では無かった。 ただ、オープンキャンパス等の他の方法でも調べておけばよかったと本人が言っている。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値-5以下 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-10以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
確実に合格する為
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾での学習
受験時に通っていた塾
高校受験ステップ(STEP)
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 集団指導
- 個別指導
- 通信・ネット
ココがポイント
- 神奈川県内の高校受験対策におすすめ
- 学校の部活動とも両立できる時間割
- 小学生から高校受験対策を開始できる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
家から近いため
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
それまでは家で勉強する事はほとんど無かったが、入塾してからは、講師からのアドバイスなども有り、積極的に家でも勉強をする様になった、塾に通わなければもう少し志望校合格に苦労したかも知れないと感じます。入塾前は家で勉強しなくてもそこそこの成績であったため家での勉強の習慣は宿題程度しかなかったため非常に役立つました。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
何が足りないか良く考えるようにアドバイスしていました
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・塾以外の習い事や部活を休止した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
子供の勉強時間には極力テレビなどはつけない様にし、自分の部屋で勉強していたが集中できる様に心掛けた。また、部活もひと段落ついたため、完全に引退し受験勉強に集中できる環境作りを心掛けました。受験勉強には家族の協力も必要であるとつくづく感じました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
家ではゲームやスマートフォンなどを触っている事が多かったが、受験まではそれらの制限時間を設定しました。また、あまり遅くまで勉強すると生活のリズムが乱れるため、遅くまでするのではなく早く勉強を初めて集中して効率よく勉強する様にアドバイスしました。
その他の受験体験記
神奈川県立藤沢総合高等学校の受験体験記
塾の口コミ
高校受験ステップ(STEP) の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
通塾方法は徒歩だった。夜道が暗かったため、一人で帰る時は怖かった記憶があります。