1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 埼玉県
  5. さいたま市中央区
  6. 淑徳与野高等学校
  7. 中1から学習開始時の偏差値65の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

淑徳与野高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値65(47566) THE義塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
65
受験直前の偏差値
68
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 淑徳与野高等学校 C判定 合格
2 東京農業大学第二高等学校 B判定 合格
3 本庄東高等学校 B判定 合格
4 高崎健康福祉大学高崎高等学校 B判定 合格

進学した学校

淑徳与野高等学校

通塾期間

中1
  • THE義塾 入塾 (集団指導(少人数)/個別指導)
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:北進テスト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 1〜2時間
中2 2〜3時間 1〜2時間
中3 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

志望校すべてに合格したので良かった。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

受験勉強ばかりではストレスがかかりやすいことが容易に予想されたが、学校の勉強や部活動、友人との付き合いも大事にすることで、精神的なメリハリがついたり、いざというときに友人と支えあうゆとりができたように感じる。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

今回と同様でよい。

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

学校のパンフレットやホームページの情報だけでは、表面的な良い面ばかりしか見出すことができず、実際に学校そのものを見学したり在校生のお話を聞くことで、学校の本当に良い部分を見出すことができたことが良かった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

なんとなくこんな感じ。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

最後まで志望校への夢をあきらめないこと。

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

THE義塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導(少人数)
  • 個別指導
ココがポイント
  • 学習システムが裏付ける“とことん指導”で高度な学力を定着させる
  • 自由に選べるコース、内容・回数・日程・時間割で受験を目指す
  • 受験指導のエキスパート、ベテラン講師が生徒・保護者をサポート

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 わからない
中2 週3日 わからない
中3 週3日 わからない

塾を選んだ理由

近所で評判もそこそこよかったから。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

勉強が嫌いなわけではないもののなかなか自発的に勉強をする癖がなかったが、塾からの宿題を定期的に行うことを繰り返した結果、学校の授業の予習や復習をする習慣が身に付き、いつの間にか自発的に勉強をするようになっていた。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

今回と同様でよい。

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

体調管理の基本である規則正しい生活リズムをきちんと意識させて食事や睡眠時間をある程度確保できるようにした。また基本的には学校生活を最優先することが、学校の勉強についていくのに精一杯で受験勉強まで手が回らなくないようにした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

睡眠時間の確保、規則的な食事摂取を意識させ、特に新型コロナウイルス感染が流行していた時期であったため、本人のみならず家族で三密になることを回避しワクチン接種も必ず行うようにするなど、健康管理を特に気を付けることが重要である。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください