東京都立西高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値60(47604) ena出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 60
- 受験直前の偏差値
- 65
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 中1
-
- enaに 入塾 (集団指導/集団指導(少人数)/個別指導/通信・ネット)
- 中1春
-
- 春期講習受講
- 中1夏
-
- 夏期講習受講
- 中1冬
-
- 冬期講習受講
- 中2春
-
- 春期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
中2 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
中3 | 3〜4時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
合格したから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
塾だけでなく学校の行事やスイミングスクールも併せて通うようにしていました。塾だけでは子どもの集中力が続かないので、集中できるように導くのが親の勤めと思っていました。それ以外は子どもの自立心にまかせてなるべく介入しないようにしました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
好きな学校へ行きなさい。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
第一志望の学校は校舎は古いし薄汚れた感じだし、最も重要なトイレもキレイでは無いし、あまり印象はよくなかったですが、逆にそのアバウト具合が子どもに響いたらしく、全てに綺麗な私立より志望する気持ちが強くなったようです。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
偏差値は気にしてないです
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
それで良い
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 10,000円以下 |
中2 | 週3日 | 20,001~30,000円 |
中3 | 週5日以上 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
昔から通っていた塾の別校舎だから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
ともすれば、学校の仲間のレベルが少し低かったこともあり、勉強を軽んじていたところもありましたが、塾の仲間の本気度やレベルの高さに触発されて、負けたく無い一心で勉強していた感じでした。競争心が芽生えたのはある意味良かった思っています。
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
そのままて良いよ
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
勉強の時間は子どもの主体性に任せましたが、環境だけは整える努力をしました。ただし夜は0時には寝るようにするなどリズムを整えることを意識して生活をおくりました。0時に寝させるのには苦労しました。リズムの乱れは全てに響きます。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
受験はほんの短い間のことです。受験以外に大事なことは沢山あり、それを無視して受験に突き進むのはおすすめできません。本当に何が大切か、親が回答をきちんと持って臨む必要があると思います。そこは親の責任として、説明する責任があると思います。
その他の受験体験記
東京都立西高等学校の受験体験記
塾の口コミ
ena の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
サイゼリアが近くにありました。また、コンビニや本屋なども近くにありました