東京学芸大学附属竹早中学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値58(47661) スクールIE出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 58
- 受験直前の偏差値
- 65
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 10,001~20,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 小学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 東京学芸大学附属竹早中学校 | C判定 | 合格 |
2 | 浦和実業学園中学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
東京学芸大学附属竹早中学校通塾期間
-
- 小5
-
- スクールIEに 入塾 (集団指導(少人数)/個別指導/完全個別指導)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 1時間以内 |
小5 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
小6 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
ほぼ自主学習で合格したため
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
過去問を各教科5年分を合格点に達するまで何度も解いた。算数が苦手でなかなか合格点に達することが出来なかったが、塾で類似問題に取り組み少しずつ点を上げていった。自信もつき、本番は楽しんで受験できていた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
友達や先輩からの情報
お友達のお姉さんが行っていたので、学校の様子を聞く事ができた。学校説明会では学校の雰囲気が知れて、娘はますます好きになっていた。また、説明会に来ている周りの子達の様子も見られたので、自分と合いそうな子がいるか知ることも出来てよかった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-10以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
安全校は特待をとるレベルで、トップでいられる環境にしたかった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
よくやったと思うので、これ以上アドバイスはなし。
塾での学習
受験時に通っていた塾
スクールIE
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 高卒生
- 集団指導(少人数)
- 個別指導
- 完全個別指導
ココがポイント
- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 通塾していない |
小5 | 週1日 | 10,000円以下 |
小6 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
娘に合っていた。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
算数をとにかく徹底的にみてもらった。苦手意識をなくしてもらい、簡単な問題から取り組んでもらった。先生はとても優しく、分からない時も丁寧に説明をして下さり質問もしやすい雰囲気だった。 オンラインでの授業だったが、画面からいつも優しく話しかけてくださった。 勉強以外の話題もして下さり、先生と話す事が楽しくて塾に行っていた。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もう少し通う頻度を増やしたかった
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・塾以外の習い事や部活を休止した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
毎晩親子で問題を解いた。初めは親の方が早く正確に解けていたが、だんだん娘の方が理解が深まり、最終的には娘が説明してくれるまでになった。 間違えた所は間違えノートとして、まとめたりどうして間違えたのか自分で書いたりしていた。 小学生であそこまでやれたことは、今後の人生での自信に繋がると思う。 一緒に勉強したことは今でも良い思い出として話題に出ている。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
間違えた時に責めたり叱ったりせず、一緒に考えようというスタンスで勉強するとの事ですると良いと思った。 やる気のない日は無理に勉強せず、話したり学校のことを調べる日にした。 学校行事にも親子で積極的に参加し、あまり受験受験と言わないようにした。
その他の受験体験記
東京学芸大学附属竹早中学校の受験体験記
塾の口コミ
スクールIE の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
バス停から歩いて1分以内の位置にあって、モノレールを使って通塾しやすいところは気に入っています。