洛南高等学校附属中学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値50(47663) 進学教室 浜学園出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 60
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
通塾期間
- 小4
-
- 進学教室 浜学園に 入塾 (集団指導/通信・ネット)
- 小5春
-
- 春期講習受講
- 小5夏
-
- 夏期講習受講
- 小5冬
-
- 冬期講習受講
- 小6春
-
- 春期講習受講
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 3〜4時間 | 1〜2時間 |
小5 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
小6 | 2〜3時間 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
合格したから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
過去問に重点的に取り組んだ結果、出題傾向や頻出分野を把握し、効率的な学習が可能となりました。特に弱点分野の克服に力を入れ、知識の定着を図りました。反復して解くことで自信がつき、本番での時間配分や問題解答のスピード向上にもつながりました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
とくにない
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
学校見学やオープンキャンパスでは、実際の校風や設備、教職員との交流を通じて、学校の雰囲気や教育方針を直接体感できました。これにより、パンフレットやウェブサイトだけでは得られない具体的な情報が得られ、自分に合った学校を選ぶ判断材料となりました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
身分相応
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
カラダに気をつけて頑張る
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 週1日 | わからない |
小5 | 週3日 | わからない |
小6 | 週4日 | わからない |
塾を選んだ理由
有名だから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
入塾時から偏差値が大幅に向上した理由は、効率的な学習計画と継続的な努力によるものです。塾で提供される質の高い教材や個別指導を活用し、弱点を克服したことで、着実に成績が向上しました。また、定期的な模試を通じて問題解決力が強化され、自信を持って学習に取り組めるようになりました。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
子供の勉強中、家族全員が集中できる環境を整えるため、テレビを消したり、静かな時間を設けるよう心がけました。騒音や気が散る要素を排除し、勉強に集中できる空間を作ることで、子供がより効果的に学習に取り組むことができるよう配慮しました。また、家族全員で協力して同じ目標に向かう姿勢を示すことも、子供のモチベーション向上に繋がりました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
勉強に集中するためには、まず自分で環境を整えることが大切です。周りが静かであっても、スマートフォンやゲーム機が近くにあると集中が途切れるので、勉強中はそれらを別の場所に置いておくとよいでしょう。また、勉強の合間に短い休憩を取り、リフレッシュすることも大切です。環境を整え、時間を上手に管理することで、勉強の効率を大幅に上げることができます。
その他の受験体験記
洛南高等学校附属中学校の受験体験記
塾の口コミ
進学教室 浜学園 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2021年
サポート体制
教室にモニターが設置してあり、もしも座席に子供がいなかった場合、親に連絡がいくというシステムがあります。