龍谷大学への合格体験記 高卒生から学習開始時の偏差値55(47673) 河合塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 60
- 学習時間
- 通塾していない
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 高卒生
-
- 河合塾に 入塾 (集団指導/個別指導)
- 高卒生春
-
- 春期講習受講
- 高卒生夏
-
- 夏期講習受講
- 高卒生冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
高2 | 通塾していない | 1〜2時間 |
高3 | 通塾していない | 2〜3時間 |
高卒生 | 4時間以上 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
世界史
受験者の口コミ
受験の結果
第二までの志望校ではなかったが入学後は楽しんでいるから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
予備校の先生の指導に従い、基本を繰り返すとともに、時期別のテーマを設定いただき、これに沿って焦りを軽減してもらってたので、雑念が入るのはスマホ全盛時代やむを得ないが、これらからの影響を少なくしてくれてたと思われる。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
焦らずじっくり
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
行きたいところと入れるかもしれないところとは違うことを、頭ごなしではなく子供の状況に応じて適切にご指導いただいた。また、学習到達度から、都度ご指導いただき、現実的であるものの、少しワクワクするような観点も入っていた。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
行きたいところと妥協出来るところの整理
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
ステップバイステップで。
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 通塾していない | 通塾していない |
高3 | 通塾していない | 通塾していない |
高卒生 | 週5日以上 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
他に選択肢が無かったから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
高校との違いが大きかったようで、特に、流れとかポイントをつくとかの観点は新鮮だった模様。その点、頭に入りやすかったようで、結果、少しずつではあったが、点数が伸びてきた。これにより少しずつ自信もついてきた。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
ぼちぼち
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
寮生活だったので、いつも一緒に住んでいるわけではない。なので、夜、ガス抜き目的も含めてたわいも無い話をしたり、しんどそうであれば早めに外食や自宅でゆっくりさせるなど、根を詰め過ぎないように心がけた。テレビ電話も必要かと。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
浪人は辛いと思われる。特にメンタル面のケアはされた方が良いかと。既に頑張っているんだから、さらに頑張れまで言わなくてもよいし、思い込みが強くなり過ぎないようガス抜きも大事かと思われる。あとは前向きな言葉に注意する。
その他の受験体験記
龍谷大学の受験体験記
塾の口コミ
河合塾 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
目的と結果
国立大学医学部医学科に進学するために通塾していました。 結果、現役で合格できたので、目的は達成できました。
成績が上がった理由 / 下がった理由
成績が下がった時は、前述のチューターが根気よく声かけをしてくださり、保護者にもマメに電話連絡を入れてくださっていました。それが最後のスパートにつながったと思います。