1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 大阪府
  5. 寝屋川市
  6. 同志社香里中学校
  7. 小3から学習開始時の偏差値40の受験者の合格体験記
生徒
2024年度中学受験

同志社香里中学校への合格体験記 小3から学習開始時の偏差値40(47682) 進学教室 浜学園出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
40
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日4時間以上
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 同志社香里中学校 C判定 合格
2 関西大学北陽中学校 A判定 合格
3 関西大学第一中学校 A判定 未受験
4 帝塚山学院中学校 A判定 合格
5 同志社中学校 C判定 未受験
6 関西学院千里国際中等部 B判定 未受験

進学した学校

同志社香里中学校

通塾期間

小3
小4春
  • 春期講習受講
小4夏
  • 夏期講習受講
小4冬
  • 冬期講習受講
小5春
  • 春期講習受講
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:塾の模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 2〜3時間 2〜3時間
小5 2〜3時間 2〜3時間
小6 4時間以上 4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

理科

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

第一志望校に合格できたから。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

自ら勉強に取り組むことが難しい小学生のため、塾からの宿題の量が多かったことで、宿題に追われるという環境が逆に良かった。結果的に宿題を熟すことが学習することになり、結果的に成績が伸びた。小学生はまだ「自主勉」で何をすべきか迷うと思う。塾からの宿題を一つ一つ熟していくことで、結果的に「学習」することになり成績が伸びた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

時間を無駄にしないように。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

実際に学校を見学することで、本人のやる気に繋がった。どうしてもこの学校に行きたいという思いが見学することで強くなり、意欲を持って学習に取り組むことができていた。また、様々な学校の見学に行っていたことで「この学校なら」と思える学校を他にも作っておき、第一志望に合格できなかったとしても、第二志望の学校に気持ち良く通える環境を作った。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

志望校を決めてからも学習は継続しているので、絶対に偏差値は伸び続けていくと考えたから。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

時間を無駄にしないように。

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

進学教室 浜学園
  • 小学生
  • 集団指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 灘中合格者数19年連続日本一!難関中学の受験対策にピッタリ
  • 1週間ごとに学習目標を設定し、目標に向かって学び進める学習方法
  • 予習は必要なし!徹底した復習で学力向上を確実に
口コミ(18)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 週2日 50,001~100,000円
小5 週3日 50,001~100,000円
小6 週4日 100,001円以上

塾を選んだ理由

受験に特化しているから。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

勉強の仕方を身につけることができた。良い意味で競争心を煽ってくれ、負けたくないという気持ちを持ち、勉強に取り組むことができた。成績が上がり、番数が上がることで、もっと上へ行きたいという気持ちを出すことができた。また、様々な問題を解くことで自分が苦手な分野が明確にわかることができ、苦手分野を集中して学習することができた。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾で出された全ての宿題を熟すことで成績は絶対に上がる。

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

リビング勉強をさせた。子供の部屋で1人で勉強はさせず、リビングで勉強をさせた。テレビは消して、集中できる環境を作った。自分の部屋で1人で勉強をさせるより、親が近くにいる環境で勉強をさせたことで、集中できていたように思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

通塾中は、帰り時間も遅く、帰宅後に学校の宿題をやらせていた。帰り時間が遅く睡眠時間も短くなってはいたが、学校の宿題を疎かにすることだけは絶対にさせなかった。受験は大事で、塾も塾の宿題も大切だが、学校第一!ということを常々話していた。だから、学校行事も休ませることはしなかった。塾・受験一色にせず、学校も学校行事も楽しむことを言い聞かせた。

塾の口コミ

進学教室 浜学園 の口コミ

生徒
安全対策 5
回答者
生徒
回答時期
2021年
サポート体制

教室にモニターが設置してあり、もしも座席に子供がいなかった場合、親に連絡がいくというシステムがあります。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください