浦和実業学園高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値40(47869) 個人指導アカデミー出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 40
- 受験直前の偏差値
- 54
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
通塾期間
- 中2
-
- 個人指導アカデミーに 入塾 (集団指導(少人数)/完全個別指導)
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 2〜3時間 |
中2 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
中3 | 3〜4時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
行きたい学校には行けたのでいいと思います
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
あまり力まず、無理のないスケジュールで学習を進めるようにした。健康管理も大事な事なので、ここも食事面含めてのサポートを心がけるようにしました。精神の安定も大事な要素です。平常心の毎日のキープが最優先。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
あまりプレッシャーを感じず与えず
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
実際に生で確認し、学校生活に不便はないか問題はないか書面だけでなく確認する事が大事な事だと思います。通学時間を含めての確認を心がけるようにしました。通えない時間はナンセンスです。最大で30〜40分には抑える様にしました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値-5以下 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-10以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
自分の力に合わせた選び方
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特にありません
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- プロ講師が生徒の学力や性格を把握して行う徹底した個別指導
- 個人別オリジナルカリキュラムに沿った「逆戻り・先取り学習」で学力向上
- 成績UPを実現する指導法に自信!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週2日 | 40,001~50,000円 |
中3 | 週3日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
先に通っていた友達からの情報収集
通塾することで最も大きく変化したこと
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
勉強に対しての苦手意識がなくなり、解ることへの楽しさや自身が身につき他の物事への取り組み方も良い報告に進んだ気がします。将来の自分に必ずプラスになる体験だったのではと思いますし、決まった進路をただ進むのではなく少なからず自分で切り開く成功体験にはなったと思います。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
できる事はやりました。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・塾以外の習い事や部活を休止した
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
上記の取り組みの結果、ぎすぎすせずに受験期間を過ごせました。結果は遅れても必ずついてくると話して諦めず、腐らず取り組みをしたので良い結果が出たのではと思います。どうしても途中やる気が低下するタイミングがあるので根気良く取り組んでみました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子供の気持ちの上での問題をもう少しくみ取れるような対応があったかもしれません。そのあたりはお子さんの性格も含めての対策が必要なことではと思います。個人個人違う官製があるので、やり方は一つではないと思います。