1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 宮城県
  5. 仙台市若林区
  6. 宮城県仙台東高等学校
  7. 小6から学習開始時の偏差値38の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

宮城県仙台東高等学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値38(47879) 個別指導の明光義塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
38
受験直前の偏差値
40
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 宮城県仙台東高等学校 B判定 合格
2 常盤木学園高等学校 A判定 合格
3 宮城県仙台南高等学校 B判定 未受験

進学した学校

宮城県仙台東高等学校

通塾期間

小6
中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:河合塾

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 1時間以内
中2 1〜2時間 1時間以内
中3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

志望校に合格できたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

偏差値で学校を選ぶと、入学後に合わないと辞めてしまいそうだったので、とにかくどんなことを学びたいか、どの学校へ行けばどんなことが学べるのか、選ぶことに時間をかけました。そのためにたくさん調べたり、オープンスクールにできるだけ多く通いました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

焦らずやりたいことを見つけていこう

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

なりたい職業、学びたいことがたくさんありすぎて絞りきれないようでしたが、オープンスクールに通い続けて、先生や先輩からの話を直接聞くことで志望校を選べたからです。また、部活動なども体験できたり、学食でご飯を食べたり。不安なこともその場で質問でき、安心して選べました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

滑り止めは、志望校やチャレンジ校へ安心して目指すために、確実に受かるところにしました

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

後悔のないようにオープンスクールに通って絞りましょう

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

個別指導の明光義塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導
ココがポイント
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
合格者インタビュー(1) 口コミ(268)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週1日 10,001~20,000円
中2 週1日 10,001~20,000円
中3 週2日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

子どもに合わせて、分からないことなど細かいところまで丁寧に対応していただけたから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

小学生の頃から文章を読んで理解するまでに時間がかかりました。特に国語など。時間が足りなくて半分は白紙のことが多かったです。塾で根気よく点を取るために、わかるところから解いていくということを繰り返し教えていただきました。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾の宿題など、もう少し見てあげたり、一緒に頑張っていけたら良かったと思いました。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

働いていたため、ずっと側で見守ってあげられなかったが、子どもの望む時間に起こしたり、寝るまで付き合って起きていたり。メンタル面で崩れないよう、子どもが話したい時は最後まで話しを聞くようにした。 そのため、なんとか受験まで走り抜けられたと思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

短い時間でいいから毎日勉強に取り組むことは習慣化されてないとなかなか難しいと感じた。受験生になるより前からこつこつと取り組むことが大事だということ。読書の習慣もつけておくのが望ましい。紙ベースでも、電子ベースでもいいので活字に目を通すことは大切だと思います。

塾の口コミ

個別指導の明光義塾 の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

家から徒歩5分なので通いやすい。バス停は近くにありますが、電車は遠いと思います。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください