須磨学園高等学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値50(47885) 馬渕教室出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 65
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 西宮市立西宮高等学校 | B判定 | 不合格 |
2 | 西宮市立西宮東高等学校 | B判定 | 不合格 |
3 | 須磨学園高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
須磨学園高等学校学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 2〜3時間 | 3〜4時間 |
中2 | 3〜4時間 | 3〜4時間 |
中3 | 3〜4時間 | 4時間以上 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望ダメだった
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
部活や委員会、生徒会応援など。かなり色々頑張ってた。その中で送迎したり、親もがんばった。そこまでしないと今の受験は難しい。学校からの呼び出しがあったり、なかなか大変だった。でも頑張る価値はある。塾はサポートはしてくれるが、結局は自分次第。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと勉強
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
決定打になった。上を勧めてくる。もちろん実績欲しさだとは思う。それに見合うだけ自分が頑張らないといけない。なかなか試練だが、それに耐えたものが受かる。勿論運もあると思う。学校は下を勧めてくる。それも安全圏で今ならいいと分かる。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
塾から
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと頑張るべき
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週4日 | 30,001~40,000円 |
中2 | 週4日 | 30,001~40,000円 |
中3 | 週5日以上 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
周りと切磋琢磨
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
かなりやらされてる感はあるが、それでうまくいった。もっと自主的に出来れば、より良かった。偏差値や順位が貼り出されるので意識は上がった。もっと質問や理解を深めれたら良かった。目指すところが高過ぎた。勉強する習慣はついたかなあ。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
併塾の経験はありますか?
はい
併塾していた塾 | 馬渕教室 |
---|---|
科目 |
|
金額 | 月額30,001~40,000円 |
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | NKT進学塾 |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと明るく
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
なかなかうまくいったかは謎。勉強してればいいスタイルになり、それを若干容認した感も。家の事や自室の整理などがかなりおろそかに。それが今も続いている。両親のベクトルを合わせることも必要。どちらかがそれでいいだと言うことを聞かない。やはり楽な方に流される。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
やはり多少厳しくする事も必要。受験時に特例を許すと、それが後々引きずることも。しかし、ストレスも溜まるだろうし、そのバランスが難しい。遊びも結構させたので、それが良かったか悪かったか。家では相当ダラダラするスタイル。
その他の受験体験記
須磨学園高等学校の受験体験記
塾の口コミ
馬渕教室 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2023年
講師の特徴
熱のある先生とない先生とがいる。 最初は怖そうに見えるがフレンドリーな先生が多い。
授業の特徴
とてもわかりやすい。上のクラスにこれば来るほど先生の質が上がってわかりやすい。
馬渕教室 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2023年
講師の特徴
熱のある先生とない先生とがいる。 最初は怖そうに見えるがフレンドリーな先生が多い。
授業の特徴
とてもわかりやすい。上のクラスにこれば来るほど先生の質が上がってわかりやすい。