帝京平成大学への合格体験記 高1から学習開始時の偏差値48(48196) 河合塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 48
- 受験直前の偏差値
- 55
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
高2 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
高3 | 3〜4時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
目標達成できたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、カリキュラムや授業内容で志望校を
大学の学部は本人が4年間学べるような興味を持てる内容の学部で、合格できそうな大学を探した 同じ大学でも細かく学部と学科を調べて検討した 家から通える範囲の大学に絞った 高校の3年間は受験勉強だけでなく高校生活や、部活動もしっかりエンジョイするようにした
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もう少しレベルアップさせたい
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校からの情報
コロナ禍でオープンキャンパスが行われなかったので大学を見に行けなかったので、たくさんの大学の資料を取寄せて見比べて熟読するしかなかった オンラインのオープンキャンパスは分かり辛かった コロナ禍でも大学まで行ってキャンパス内を歩いたりすればよかった
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
チャレンジ校は、少しレベルを上げたいから
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっとレベルアップさせる
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週2日 | わからない |
高2 | 週3日 | わからない |
高3 | 週4日 | わからない |
塾を選んだ理由
最初に模試を受けたから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
数学の方が得意だと思って受験科目も数学を選んでいたが、国語の成績が意外に伸びていて、テスト結果も良くなってきて、最終的には受験科目を国語にした事で全ての学校に合格することができた 読書量が塾の薦めで増えた事が大きな要因かと思われる やはり読書量なのだと実感した
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
はい
併塾していた塾 | 五味塾 |
---|---|
科目 |
|
金額 | 月額20,001~30,000円 |
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
他の塾も見学に行く
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・生活リズムが崩れないように心がけた
部活動や、課外活動、地域活動なども今まで通りやらせた 部活は毎日あって両立が大変だったが高校生活は二度と無いのでしっかり応援した 高校で食べる昼のお弁当と、塾で食べる夜のお弁当と、帰宅してからの夜食を毎日バランスを考えて用意した モチベーションを上げるためにケーキも作った
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
コロナ禍で人と会えなくなった時、中学の時の友達に誘われてオンラインゲームを始めてしまった そのため生活リズムが乱れてしまった 過去に戻れるならゲームをさせない方がいい 友達も選んだ方がいい コロナ禍で高校がしばらく休みだったのが1番良くなかった あの頃は仕方がない日々だった 食事、体力面でとても気を使ったので体調を崩すことは無かった これは常に気をつけたいことである
その他の受験体験記
帝京平成大学の受験体験記
塾の口コミ
河合塾 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
目的と結果
国立大学医学部医学科に進学するために通塾していました。 結果、現役で合格できたので、目的は達成できました。
成績が上がった理由 / 下がった理由
成績が下がった時は、前述のチューターが根気よく声かけをしてくださり、保護者にもマメに電話連絡を入れてくださっていました。それが最後のスパートにつながったと思います。