1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 山形県
  5. 山形市
  6. 山形大学
  7. 高2から学習開始時の偏差値49の受験者の合格体験記
生徒
2021年度大学受験

山形大学への合格体験記 高2から学習開始時の偏差値49(48262) 個別指導の明光義塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
49
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

国立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 山形大学 C判定 合格
2 宮城教育大学 D判定 不合格
3 山形大学 C判定 合格
4 東北学院大学 C判定 合格
5 東北学院大学 C判定 合格
6 東北学院大学 D判定 不合格

進学した学校

山形大学

通塾期間

高1夏
  • 夏期講習受講
高2

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:進研模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 通塾していない 1時間以内
高2 1〜2時間 1時間以内
高3 3〜4時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

生物

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

第一志望の高校へ入学できたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

一次選考で面接を行った際、学校外で行っていた地域活動型のボランティアのお話で試験管との会話を広げることができそれが合格へと繋がったと思っているから。受験勉強だけではないと感じている。そして、うちの学校ではボランティアで単位が増えるため、単位を増やして有利に受験を勧められた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

英語のリスニングはもう少し早めに対策を

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

オープンキャンパス入った際、とても綺麗な学校だったのと駅から近いと言う点で通いやすいと感じ、何より娘が満足していたため第一志望校のきめてとなりました。娘の一人暮らし先も大家さんが優しく、必ず一度行ってそこの空気を味わうだけでも勉強のモチベーションが上がると思います。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

センター試験では何が起きるかわからないから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾を選んだことはとても良いこと

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

個別指導の明光義塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導
ココがポイント
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 通塾していない 通塾していない
高2 週1日 10,001~20,000円
高3 週1日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

家の近くで通いやすかった

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

塾の先生や友達と一緒に学ぶことで、学ぶことへの意欲がぐんと高まりました。特にテスト前や模試の結果に向けてモチベーションが上がり、以前よりも目標を持って勉強に取り組むようになったと感じます。また、クラスの友達との「競争心」も、良い刺激になっているようです。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もう少し自習に行けた

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

受験勉強を開始してから、娘は毎日一定の時間を勉強に充てるようにしました。特に学校の宿題や塾の課題だけでなく、苦手な科目を中心に自主的に学習する時間を持つようになりました。この「毎日コツコツ取り組む」という習慣が、最終的に大きな効果を生んだと思います。少しずつでも毎日続けることで、無理なく知識が定着し、学習への自信がついていきました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

親としては、つい「勉強しなさい」と言いたくなることもありますが、無理にプレッシャーをかけることは逆効果になる場合も多いです。大切なのは、お子さんが自分から勉強に取り組む意欲を引き出すことです。そのためには、結果よりもプロセスを重視し、努力をしっかり認めてあげましょう。例えば、模試の点数が良くなくても、「ここまで頑張ったことが大切だよ」と前向きな声かけをすることで、お子さんの自信を育てることができます。

塾の口コミ

個別指導の明光義塾 の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

家から徒歩5分なので通いやすい。バス停は近くにありますが、電車は遠いと思います。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください