東京都市大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値55(4833) 個別指導の明光義塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 53
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
-
- 高3
-
- 個別指導の明光義塾に 入塾 (個別指導)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
高2 | 通塾していない | 1〜2時間 |
高3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
地理
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望に合格出来たから。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
大学で人生が決まる訳ではなく、大学で友達作りや何を勉強するか等、人生の幅を広げる事が重要で、どこの大学に行くのかと言うよりも、何を獲得出来るかと言う事を子供に伝え、自分で考えて決めると言う自主性を重んじた結果、第一志望大学に入学出来た。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分を信じて、ここで人生が決まる訳ではないと言う事を伝えていました。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
まずは自分が決めた大学を最優先して検討し、高校の先生には側面サポートをお願いし、最終的には大学に行き、自分の目で見て確かめて決める事が出来たのは非常に喜ばしい状況が作れたと思います。自分の思いが実現できたのは、それまでの人生の中で初めての経験かもしれません。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
とりあえず、自分が行きたいと思う大学を能力以上でもチャレンジする必要があるから。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自信を持ってチャレンジする。
塾での学習
受験時に通っていた塾
個別指導の明光義塾
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 高卒生
- 個別指導
ココがポイント
- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 通塾していない | 通塾していない |
高3 | 週2日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
個別指導
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
苦手科目を少しでも改善できる様になればと思って塾に通わせましたが、本格的に苦手科目に対して向き合う様になるまでには時間を要しました。個別指導と言う事もあり、苦手科目を集中的に勉強する環境を作ってもらえたのは、本人にとっても非常に良い事だったと思います。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
集中力を研ぎ澄まして
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
受験が始まるまでは部活で体を動かしていたにも関わらず、始まった途端、体を動かす機会が極端に減り、フラストレーションが溜まる一方だった事は間違いなく、折を見て、出来るだけ、要所要所では、時間を決めて、自分の好きなスケボーなど、気晴らしをする様に勧めました。オンとオフの使い分けは非常に重要だと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
上記でも説明の通り、オンとオフの使い分けは非常に重要なポイントであると思われます。ついつい家ではサボりたいと言う思いが湧き上がるので、あえてそれを否定せず、オフの時間は自分の好きな事を時間を決めて行うと言う姿勢は重要だと思います。
その他の受験体験記
東京都市大学の受験体験記
塾の口コミ
個別指導の明光義塾 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
家から徒歩5分なので通いやすい。バス停は近くにありますが、電車は遠いと思います。