1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 岐阜県
  5. 美濃加茂市
  6. 美濃加茂中学校
  7. 小6から学習開始時の偏差値43の受験者の合格体験記
生徒
2024年度中学受験

美濃加茂中学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値43(48386) 加茂ゼミナール美濃加茂本部校出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
43
受験直前の偏差値
43
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

その他 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 美濃加茂中学校 B判定 合格
2 加茂郡坂祝町立坂祝中学校 入試無し 入試無し

進学した学校

美濃加茂中学校

通塾期間

小6

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全国統一小学生テスト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 通塾していない 1時間以内
小5 通塾していない 1時間以内
小6 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

苦手な科目を克服できたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

塾と家庭学習を上手く活用できた。また塾に通うことで、自発的に勉強ができた。塾の勉強を予習として、学校の授業や家での勉強を復讐としてやったので 苦手な科目も理解して解けるようになった。あとはただ暗記するだけでなく、問題の内容を理解しながら溶けるようになった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

焦らずにやること

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

ママ友パパ友からの情報

友達から色々聞くことも合格に繋がった どうやったら合格に繋がるかアドバイスをもらうことができた。また同じ大変さを共有できることで、親も子ども楽になった部分もあった。あとは受験するための必要なことややった方が良いことなどを具体的に教えてもらえたことが、合格に大きく繋がった

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

少し高いレベルに挑戦させたかった

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

諦めずにやってよかった

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

加茂ゼミナール美濃加茂本部校
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 完全個別指導
ココがポイント
  • 数千人の卒業生、 35年の歴史がある地域密着の集団指導学習塾
  • 小中学生の指導歴が20年以上の経験豊富な講師が中心に指導
  • 週1回の個別フォローで、一人ひとりの苦手に対応

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 通塾していない 通塾していない
小5 通塾していない 通塾していない
小6 週5日以上 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

自分の立ち位置の把握

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

周りの子どもたちの取り組みや状況を見て今の自分の立ち位置や状況を把握することができた。また予習、復讐の習慣がなかったので、通塾することで習慣づけることができたことがすごくよかった、あと他の子どもたちより受験対策を開始するのが遅かったなので、短期間で挽回できたことがよかったし、助かった。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

対策をしっかりやって自信をつける

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

あまり勉強だけやらせると、勉強をしていれば良いと思い、普段の生活が疎かにになり、メリハリがなくなって、モチベーションも落ちてしまうので、自分の自由な時間も持てるよう、一日のスケジュールを子どもと一緒に相談しながら作成をしたことがよかった。それによってあまり勉強を嫌がらなかった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験やテストで本人が勉強している時は、家族全員でテレビを見ないようにした。家族全員で応援していることを本人に伝えたかったことと、家族の誰かが我慢している時は、みんなで我慢することで本人の苦しみを少しでも共有することで本人1人が孤立しないようにした、

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください