甲陽学院高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値60(48416) Z会進学教室(関西圏)出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 60
- 受験直前の偏差値
- 75
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 中1
-
- Z会進学教室(関西圏)に 入塾 (集団指導)
- 中1夏
-
- 夏期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
中2 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
中3 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
志望校に合格できたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと
勉強に時間が費やせられるだけではなく 普段の部活や学校生活も充実させており。勉強時間を長く取るのではなく 短期集中で行う癖をつけていきました。自主的に勉強するようになりましたし、効率的に勉強することによって成績も大きく 伸びた
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
あまり根を詰めて勉強しないように
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
友達や先輩からの情報
こちらの学校に通われてる親御さんの話を聞き校風や授業内容などを引き 自由で開かれた とても良い環境の学校だと思いましたので 本人もその話を聞き希望するようになりました。実際 オープンキャンパスにも行きましたがとても好印象でした。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
この数値が適切だと思う
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
チャレンジすることも必要だが 自分の成績の身の丈にあったところを経験するよう 、それに足らないのであれば 目標に向かってできるだけ努力するよう アドバイスをしました。
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 内申点高校入試の要「5教科バランスの取れた学習」
- 各教科のスペシャリストのプロ講師が授業を担当
- 高校受験を通じて人間として成長する
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週3日 | 40,001~50,000円 |
中2 | 週3日 | 40,001~50,000円 |
中3 | 週3日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
講師陣のレベルが高いと聞いたので
通塾することで最も大きく変化したこと
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
塾での講師陣の適切なアドバイスなどもあり 今まで苦手なだった 科目も習熟度増すことにより飛躍的な成績の向上につながった。家での勉強の仕方も少し変わり 通塾と普段の学校生活も両立させるために 短期集中 で 中身の濃い学習ができたと思う。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
学校生活もできるだけ 両立させてバランスよく生活するよう
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・生活リズムが崩れないように心がけた
部活なども含めた普段の学校生活 とのバランスを取るために子供達と基本的なスケジュールを組み立ててそれを元に生活のルーティンを行っていきました。私の学生時代の経験も踏まえて、家での勉強時間は1時間から2時間ぐらいと 短時間で 中身の濃いものにするようにアドバイスした。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
家ではできるだけリラックスをして本人の趣味などもできるだけ抑えないようにアドバイスした。しかし 勉強と遊びのバランスとメリハリ はしっかりつけるように本人に考えさせて 実行させるようにさせた。結果自主性が芽生え 本人なりに成長できた部分はあるとは思う。