京都女子大学への合格体験記 高1から学習開始時の偏差値50(48709) 個別指導の明光義塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 高1
-
- 個別指導の明光義塾に 入塾 (個別指導)
- 高3春
-
- 春期講習受講
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
高2 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
高3 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
志望校に合格できた
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
オ-プンキャンパスに行き、過去問を繰り返しといたりした。夏休みは総合型選抜の対策で面接や小論文の対策を繰り返し行った。それとあわせて公募推薦の対策にも取り組んでいた。勉強だけでなく、規則的な生活をして体調管理につとめた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
早めに目標をたてて、実施する
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
オ-プンキャンパスに行ったり資料をみて、取れる資格をもとに志望校をきめた。オ-プンキャンパスでは大学の環境をみたり、講師の方と話することで大学選びに役立った。そのため実際に大学に行ってみることは大事だと思う。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
特に理由はない
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
偏差値で決めるのではなく、まずはいきたい大学を選ぶ
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週1日 | 20,001~30,000円 |
高2 | 週1日 | 20,001~30,000円 |
高3 | 週1日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
他に思いあたる塾がなかった
通塾することで最も大きく変化したこと
◎その他
特に変化はなかった。学習意欲があがることもなかった。希望調査が定期的にあったため進路について考える機会になった。オンラインでの受験対策などの講習もあり、小論文などの対策もできた。取りたい講義だけ選んで追加講習がうけれた。
通塾することで変化したこと
・その他
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
できるだけ夜更かししたりせず規則正しい生活をして、体調管理につとめた。ただ受験前に風邪を引いてしまったものの、なんとか受験を乗り切り無事に志望校に合格できた。 勉強ばかりでは集中力が途切れてしまうため、適度に気分転換するようにした。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
間際になり慌てなくていいように早めに受験勉強に取り組むようにしよう。人から言われて行動するのではなく自主的に行動するようにしよう。学校や塾を積極的に活用しなさい。悔いの残らないように精一杯今できることをする。
その他の受験体験記
京都女子大学の受験体験記
塾の口コミ
個別指導の明光義塾 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
家から徒歩5分なので通いやすい。バス停は近くにありますが、電車は遠いと思います。