東京都立小松川高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値50(48725) ena出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 68
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 東京都立小松川高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 安田学園高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
東京都立小松川高等学校学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中2 | 1〜2時間 | 2〜3時間 |
中3 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
チャレンジしなかった
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
基本的に本人任せ。本人がやる気にならないと意味がないのであまり干渉せず、見守る。言い過ぎても反感を買うだけで良い事はない。 ただし約束した事が守れない場合はしっかり怒る。自発的に動ければ自然と成績はついてくる
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
無理なく
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
学校の雰囲気と校風が分かる。通学出来るか等、足を運んだからこそ、後での後悔が少い。子供がというより親の納得感を得るには良いと思う。学校方針も書類で書かれている内容と校長が話している熱量に差がある事も多い
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
特別な意味はない
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
気にしていない
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
中2 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中3 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
家近
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
受験生という意識付けにはなった。何をすれば良いか悩む時間が短縮できて、効率はあがった。 ただ周りも相応の塾に通っており、アドバンテージになったとは思わない。まわりと同等程度のスタートラインにたてた感じ。 本人の性格もあり、周りから良い影響を受けなかったのが残念だった
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | ECC英語塾 |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
なし
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
あまり意識させないようにしたので、言うほどのことはしていない。 のんびり屋なので、性格を理解したうえで、より良い方向に行けば良いという、少し軽い付き合いで良いと思う。だめでも困るのは本人。 邪魔しないように心がけた。お金の話や親同士の喧嘩などはストレスになるので、避けるようにした。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自発的にやりたい事があれば、受験しなくても良い位の気持ちで接していた。やりたい事がないなら選択肢を増やす意味でしっかり基礎勉強が出来る受験は意味があると思う。子供にとって過度な親の期待はかえってプレッシャーとなる
その他の受験体験記
東京都立小松川高等学校の受験体験記
塾の口コミ
ena の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
サイゼリアが近くにありました。また、コンビニや本屋なども近くにありました