京都府立洛北高等学校附属中学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値58(49185) 進学教室 浜学園出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 58
- 受験直前の偏差値
- 63
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 小学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 京都府立洛北高等学校附属中学校 | 入試無し | 入試無し |
2 | 洛星中学校 | その他 | 未受験 |
3 | 東山中学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
京都府立洛北高等学校附属中学校通塾期間
- 小4
-
- 進学教室 浜学園に 入塾 (集団指導/通信・ネット)
- 小5夏
-
- 夏期講習受講
- 小5冬
-
- 冬期講習受講
- 小6春
-
- 春期講習受講
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
小5 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
小6 | 3〜4時間 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
友達が遊んでいる横を、塾の鞄を背負った子の手をひっぱり、塾へ向かう日々。塾に行きたくないと泣く子を励ます日々。中学受験が正しいのか、わからなくなる日々。そんな事を乗り越え、見事第一志望に合格した我が子。こつこつ頑張ってきた成果が、結果にあらわれた瞬間は二人で抱き合って喜んだことが今も忘れられないです。現在、毎日有意義な学校生活を送っています。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
偏差値などはあまり考えませんでした。学校説明会にいったり、オープンキャンパスなどにもできる限り本人と積極的に参加しました。そこでパンフレットではわからない、学校の雰囲気や空気感を感じにいき、本人の感覚を大切にしました。 また、この学校に行きたいから受験勉強を頑張ると具体的な目標に向かってのやる気スイッチがはいるきっかけにもなりました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
こつこつ頑張って
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
実際自分の目で見、感じる事が一番大切だと考えています。 学校説明会にいったり、オープンキャンパスなどにもできる限り本人と積極的に参加しました。そこでパンフレットではわからない、学校の雰囲気や空気感を感じにいき、本人の感覚を大切にしました。 また、この学校に行きたいから受験勉強を頑張ると具体的な目標に向かってのやる気スイッチがはいるきっかけにもなりました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
特になし
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
こつこつ頑張って
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 週1日 | 20,001~30,000円 |
小5 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
小6 | 週5日以上 | 100,001円以上 |
塾を選んだ理由
姉が通っていたため
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
進学実績と、講師の指導力で選びました。 お世話になっていた塾はテストが多く、その度に周りとの競争やランク付けをされました。それがストレスになる時期もありましたが、今ではテスト慣れというか、テストへのストレスがなくなり、よかったと思います。
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
こつこつ頑張って
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・塾以外の習い事や部活を休止した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
受験前はゲームも禁止、テレビは朝のニュース番組以外は消していました。塾の送迎中は車中で好きな音楽を聴きテンションをあげていました。頑張っているのになかなか成績が上がらない時は、色々言いたくなりますがぐっとこらえ、一緒に暗記問題をしたり、丸つけを一緒にしたりして、なるべくモチベーションを下げないように気を付けました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特にありませんが、家庭では、いろんなことの心配や不安はさせないように気を付けていました。必要最小限のことは今まで通り自分でしてもらい、新しい事や時間のかかることなどはさせませんでした。それがよかったのかはわかりませんが
その他の受験体験記
京都府立洛北高等学校附属中学校の受験体験記
塾の口コミ
進学教室 浜学園 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2021年
サポート体制
教室にモニターが設置してあり、もしも座席に子供がいなかった場合、親に連絡がいくというシステムがあります。