城北中学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値55(49270) 四谷大塚出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 65
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 小4
-
- 四谷大塚に 入塾 (集団指導/通信・ネット)
- 小4春
-
- 春期講習受講
- 小4夏
-
- 夏期講習受講
- 小4冬
-
- 冬期講習受講
- 小5春
-
- 春期講習受講
- 小5夏
-
- 夏期講習受講
- 小5冬
-
- 冬期講習受講
- 小6春
-
- 春期講習受講
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
小5 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
小6 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
理科
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
本人が満足
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
基本的には四谷大塚の先生方の言うことを信じてやり続けました。こちらでいろいろな情報が入っても子どもにその話はしないようにしていました。ついつい話したくなりましたが。本人が情報に振り回されて混乱することを避けるためです。親も振り回さらないためかもしれません。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子どもを信じること
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
成績によるところは間違いなくあります。それでも、本人が行きたがっているところに行かせてあげるのが一番だと思います。親に直感があるように子どもにも直感があります。その直感は親のものより尊いと思います。また、通い始めた後のことも考えないと…
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
チャレンジと割り切るのはアリかも
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
頑張って
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 週3日 | わからない |
小5 | 週3日 | わからない |
小6 | 週4日 | わからない |
塾を選んだ理由
近いから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
塾のカリキュラムに沿ってついて行っただけですが、それがポイントだと思います。毎週テストがあり、それ以外に定期テストがあってクラス分けされました。子どもだけでなく親にとっても精神的に厳しいと思いますが、それが四谷大塚のメソッドだと思います。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
信じてついていけ
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
四谷大塚に通うようになったタイミングと、6年生になったタイミングに、それまで幼稚園の頃から通っていたスイミングスクールをやめようか、と言う話になりましたが、結局続けさせました。本人のストレス解消にもなったと思いますし、体力もついたのでよかったと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
受験シーズンはコロナが流行った頃でして、正月明けから小学校に来なくなる同級生(受験生)もいました。我が家もどうするか、さんざん悩みましたが、結果的にいつもと変わらぬ生活をすることにしました。毎日小学校に通い、友達と話すことも気分転換になったはずです。
その他の受験体験記
城北中学校の受験体験記
塾の口コミ
四谷大塚 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅からほぼ直結で、周りに怪しい店等もありません。非常に通塾しやすいと思います。