1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 長野県
  5. 松本市
  6. 信州大学
  7. 高3から学習開始時の偏差値58の受験者の合格体験記
生徒
2020年度大学受験

信州大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値58(49338) 東大赤門ゼミナール出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
58
受験直前の偏差値
62
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

国立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 信州大学 B判定 合格

進学した学校

信州大学

通塾期間

中3
高3
高3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:ベネッセ

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 通塾していない 1時間以内
高2 通塾していない 1時間以内
高3 1〜2時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

日本史

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

合格したので

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

志望校を決めて その学校の過去問を集中的に勉強するように先生から指導があったようで塾の自習室で頑張ってたようです。 同じ塾生と遅くまで残り一緒に励ましあいながら頑張ってたと後から聞きました。 先生からの差し入れもありモチベーションが上がると言って喜んでました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

高校入学時からコツコツと毎日もっと勉強してたら上を目指せるはず

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

私は何もかかわっておらずわかないのですが、私立受験をしてないため 浪人も絶対したくないとのことでセンター試験後の志望校選びには とても悩んでいたようです。 大学受験は全国が対象となるので難しいとつくづく思いました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

なんとなく

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

何事も早めの準備や対策だと思う

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

東大赤門ゼミナール
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
ココがポイント
  • 地域密着型の進学塾
  • 少人数制の高品質指導
  • 豊富な合格実績

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 通塾していない 通塾していない
高2 通塾していない 通塾していない
高3 週5日以上 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

自宅と学校に近い

通塾することで最も大きく変化したこと

◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

家に帰るとどうしても勉強する気にならないようで スマホをいじってばかりだったが、学校から直接塾へ通うようになり 勉強に集中出来てとても良かったようです。 学校から塾そして家に帰るという日々が続いてました。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾 能開センター

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっとおいしい栄養バランスのとれたお弁当にしてあげたかった

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

家から学校そして塾へという毎日の生活リズムをくずさないように お弁当作りを頑張ってました。 おかげで塾にいるとみんなが勉強してるので勉強する気になれたようで あれほどスマホばかりいじってた息子が勉強モードになりよかったです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

家では、受験受験と言わずなるべく普通モードで接するようにしてました。 親としては、つい口をはさみたくなりいろいろと言ってしまいそうになるのですが、 その我慢との戦いです。 一番大変なのは、子供なのですが、疲れてるとつい小言を言ってしまうため 親子共々疲れないように体調管理が大事ですね

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください