1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 埼玉県
  5. さいたま市桜区
  6. 埼玉大学
  7. 小5から学習開始時の偏差値55の受験者の合格体験記
生徒
2019年度大学受験

埼玉大学への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値55(4934) 数研学院出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

国立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 埼玉大学 B判定 合格
2 東京理科大学 C判定 不合格
3 上智大学 C判定 合格
4 法政大学 B判定 合格
5 芝浦工業大学 A判定 合格

進学した学校

埼玉大学

通塾期間

小5
  • 数研学院 入塾 (集団指導/集団指導(少人数)/個別指導/完全個別指導)
高3春
  • 春期講習受講
高3夏
  • 夏期講習受講
高3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:河合塾

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 3〜4時間 2〜3時間
高2 2〜3時間 1〜2時間
高3 3〜4時間 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

世界史

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

国立に合格できた

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

自習と称していくらでも塾滞在できたので、自宅学習が苦手な娘にとても合っていた。 とにかく渡される過去問含めプリントが膨大だったので、自分で苦手分野を計画立てて学習することが苦手な娘にはとても良かった。 勉強しに塾へ行く、というより、塾での居心地が肌にあったようで、高校3年生時はほぼほぼ家にいなかったと記憶している。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

為せば成る

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

私も娘自身も大学の特色など全然分からなかったので、塾の先生がある程度、進学すべき方向性を示してくれたことはとてもありがたかった。 やりたいことがなく、行きたい大学もなく、漠然と大学への進学を考えていた娘が志望校合格できたのは塾なしではあり得なかったと感じている。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-10以下
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

いつの間にか塾の先生と娘の間で決定されていたため、詳細はわからない

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

当初もう一段階上の国立を目指していたからこその志望校合格だったね

塾での学習

満足度 1

受験時に通っていた塾

数研学院
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導
  • 集団指導(少人数)
  • 個別指導
  • 完全個別指導
ココがポイント
  • 生徒一人ひとりの理解度を深める対話型の少人数制授業
  • 目標や希望に合わせて選べる「少人数制個別指導」と「1対1個人指導」
  • 学校の補習から定期テスト・受験対策まで、全学年あらゆる目標に対応!

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 週3日 30,001~40,000円
高2 週4日 30,001~40,000円
高3 週5日以上 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

娘に合っていたから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

とにかく毎日のように渡されるプリントの枚数に尽きます。期限内にやらなきゃとの思いから、自然と机に向かい、そしてできないところが明確になると復習する。 そのルーティーンを身につけられたのは日頃の課題の多さだったと思います。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

終わりはあるから今つらくても頑張れ!

塾以外の学習

満足度 2

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・その他

過程でのフォローアップは今思うと何もしてあげられなかったと思います。 ただ、リビングが一階で自室は二階だったので、テレビの音などで気を散らすことはなかったかと思います。 そもそも学校外の殆どの時間をバイトと塾に費やしていたということもあります。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

大学受験に向けて一緒に取り組む姿勢を示せればよかったなと後悔しています。 私なりに塾から提示された大学を調べたりしていましたが、もっと自宅学習しやすい環境を作ってあげられたら良かったなと反省しています。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください