1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 京都府
  5. 京都市北区
  6. 京都産業大学
  7. 中1から学習開始時の偏差値56の受験者の合格体験記
生徒
2022年度大学受験

京都産業大学への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値56(49352) 秀英館出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
56
受験直前の偏差値
52
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 京都産業大学 B判定 合格

進学した学校

京都産業大学

通塾期間

中1
高1春
  • 春期講習受講
高1夏
  • 夏期講習受講
高1冬
  • 冬期講習受講
高2春
  • 春期講習受講
高2夏
  • 夏期講習受講
高2冬
  • 冬期講習受講
高3春
  • 春期講習受講
高3夏
  • 夏期講習受講
高3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:わからない

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 2〜3時間 1〜2時間
高2 2〜3時間 1〜2時間
高3 3〜4時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

寄り添ってくれたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

雪の時など送迎をした。本人のやりたいようにやらせた。本人がほしい参考書、先生や塾などから推薦された本を与えた。与えたものは繰り返し行うようアドバイスをした。必要以上に勉強はやらせず、睡眠時間を大切にした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

先生が熱心に調べてくれた。本人の成績と照らし合わせて的確なアドバイスをくれた。場所が遠かったこと、コロナの中、移動が出来なかったなどの理由で実際行くことは出来なかったので先生からのアドバイスしか頼るところがなかった。動画はいいことしか言わないので信頼に値しなかった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

せっかく受けるのなら、チャランした方がよいと思ったので。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

秀英館
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導
ココがポイント
  • 北区最高水準の学習環境!充実した授業と進路サポートで第一志望校合格を実現
  • 部活動や習い事と両立可能!時間帯と教科を選べる柔軟な時間割が魅力
  • 英会話やプログラミングも受講できる!塾と習い事は秀英館にお任せ

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 週2日 わからない
高2 週2日 わからない
高3 週2日 わからない

塾を選んだ理由

両方の対応をしてくれたから。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

塾での時間をどう過ごすか塾講師と共に考えたことで、本人のやる気、集中力が上がったと思われる。また、親が必要以上に声がけしないことで塾の先生を信頼して勉強に取り組めたと思われる。先生に対する尊敬と感謝を忘れずに友達とも仲良く助け合いながら頑張っていた。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし。

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

環境は本人がしたいようにさせたが、他の家族の生活リズムもあるので、お互いに思いやりを持って、無理のないような生活を施した。本人が希望したもので必要なものを準備した。食事での栄養面や体調管理など親ができることは努力した。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とくになく、特別なことをせずに日常生活を送るよう心がけた。本人のしたいように、やりたいようにさせ、とにかく寄り添うことを心がけた。夜更かしをしないよう声がけしたり、遅い晩ご飯の時は消化の良いもの用意したり、体調管理に気をつけるようアドバイスをした。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください