山口大学への合格体験記 高2から学習開始時の偏差値40(49442) 東進ハイスクール/東進衛星予備校出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 40
- 受験直前の偏差値
- 52
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 高2
-
- 東進ハイスクール/東進衛星予備校に 入塾 (通信・ネット)
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
高2 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
高3 | 3〜4時間 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
本人がベストをつくしたようだから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
家庭では自主学習に集中できないとのことで、自習室のある塾を探して入会しました。第一志望の高校に入学できたので家庭で自覚を持って自主的に勉強してほしいとは思いましたが、本人が快適にまた意欲的に勉強できるように、本人の意向を尊重しました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
勉強とは時間ではなく、本人の意欲が効果をもたらすと思います
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
本人が行きたい!ここで学びたい!と思うことが最優先だと考えていました。それは先輩ママ友に、入学直後に退学してしまうことがあると聞いていたからです。費用の面などで親としての希望はありましたが、本人が足を運び感じたことを優先しました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値-5以下 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値+5以上 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値-10以下 |
浪人は絶対にさけたかったから
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
干渉せず見守っていることを伝える
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
- カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
- 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 週5日以上 | わからない |
高3 | 週5日以上 | わからない |
塾を選んだ理由
自習室がある
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
帰宅前に塾によって勉強する習慣が身につきました。塾の授業料をはじめ自習室にも費用がかかっているという認識を持って、感謝の気持ちを持って勉強するようにもなりました。授業にも意欲的に取り組んで、わかったことなどを報告してくれて親子のコミュニケーション機会が増えました。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
本人に任せるのが最適です
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
自分の身の回りを整える雑事については、親がしても良い、してあげようかとも思いましたが、勉強以上に自立を優先して、可能な限り自分でするように仕向けました。忙しそうなときにわたしがしたことについては、ありがとう!と感謝の意を伝えてくれるようになりました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
食事作りにかなり時間をかけて、手作りのメニューをほとんど用意していました。買い物や調理など負担が大きく、仕事との両立で疲れてしまうことも多々ありました。いまとなっては、外食やテイクアウトメニューなどを効果的に取り入れればよかったと思っています。
その他の受験体験記
山口大学の受験体験記
塾の口コミ
東進ハイスクール/東進衛星予備校 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
阪急茨木市駅から歩いて5分程度で着くので、アクセスとしてはとても良いです。私は高校に電車で通学していたので、学校の帰りに塾に行って勉強できる環境だったのが良かったと思っています。