1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 広島県
  5. 東広島市
  6. 広島大学
  7. 高1から学習開始時の偏差値57の受験者の合格体験記
生徒
2023年度大学受験

広島大学への合格体験記 高1から学習開始時の偏差値57(4967) 東進ハイスクール/東進衛星予備校出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
57
受験直前の偏差値
57
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 名古屋大学 E判定 未受験
2 広島大学 D判定 合格
3 名古屋市立大学 C判定 未受験
4 金沢大学 D判定 未受験

進学した学校

広島大学

通塾期間

高1

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:河合模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 1〜2時間 1〜2時間
高2 1〜2時間 1〜2時間
高3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

本人の第二志望校に合格したから。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

本人の希望通り最後まで部活優先で生活させたことは、最後の追い込みに繋がったと思います。部活優先とするためや、コロナ禍での学習方法としては、東進のビデオ学習は効果的だったと思います。ただ、自分の子供もそうだったのですが、早送りでビデオをみたりしていて、人によってはビデオ学習はあまり効果的ではないと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

英語力をつけておくべきだった。英検準1級で共テが満点換算してくれる学校が多かったから。

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

河合の偏差値はとてもしっかりしており、とても参考になりました。ボーダーラインは確率が50%なので、確実に合格するわけではないと思いました。ただ、逆に考えると40%以下のD判定でも二次に頑張れば合格はするというのも良い経験になったと思います。志望校選びは親もかなり分析をしてあげないといけないと思います。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

自分の偏差値を見極めることが大事だと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にありません。

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

東進ハイスクール/東進衛星予備校
  • 高校生
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
  • カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
  • 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 週3日 わからない
高2 週3日 わからない
高3 週3日 わからない

塾を選んだ理由

家から近く、何時でも行くことができるから。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

東進のシステムに合う人と合わない人がいると思います。ビデオ学習を真面目に見ていれば必ず伸びるのですが、自分の子供は横着して倍速で学習していたと思います。ただ、模試はとても参考になったのかなと思っています。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もう少ししっかりとビデオ学習をしてくれればと思いました。

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

親として受験生に協力することは当然だと思います。一生でこんな経験は数回しかないので、家族で受験自体をサポートすることをポジティブに考えようと心がけました。テレビもつけずに、読書やインターネットをして、親もぐうたらしていないように心がけました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

なるべく受験生のストレスを軽減することが大切だと思います。家庭にもよりますが、できるだけ生活のリズムを変えないようにするため、食事を変わらぬ時間に提供する他、起床時間も変えないほうが良いです。あとは、息抜きのゲームやCHATも大目に見てあげないといけないかなと思います。

塾の口コミ

東進ハイスクール/東進衛星予備校 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

阪急茨木市駅から歩いて5分程度で着くので、アクセスとしてはとても良いです。私は高校に電車で通学していたので、学校の帰りに塾に行って勉強できる環境だったのが良かったと思っています。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください