1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 東京都立白鴎高等学校附属中学校の合格体験記
  7. 小4から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2019年度中学受験

東京都立白鴎高等学校附属中学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値50(4970) ena新宿セミナー出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
63
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,001~50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 東京都立白鴎高等学校附属中学校 A判定 合格
2 開智日本橋学園中学校 A判定 合格
3 宝仙学園中学校 A判定 合格

通塾期間

小4
小5夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:エナの模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 2〜3時間 2〜3時間
小5 2〜3時間 3〜4時間
小6 3〜4時間 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格したから。先生が良かった

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

塾だけでなく学校での勉強や行事も並行してしっかりおこなえるようにした。都立中は学校の成績も重視するので、よくできる、の項目を1つでも多く取れるように、小学校の授業も手を抜かないようにした。がんばろう、の項目をとらないようにした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

小学4年にはスタートさせたい。基礎学力をつけておく。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

学校見学と説明会、行事に参加したときに、生徒さんや先生方の雰囲気がとても良くて、さらに学校が気に入った。もともと興味のある学校だったが、生徒さんが礼儀正しくて、身だしなみが乱れた子もいなくて、しっかりした印象があったので、ここに通わせたいとおもえた

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

滑り止めには受かるようにしてあげたかったので

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

基礎学力を早期につけておくこと。

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

ena新宿セミナー
  • 高校生
  • 集団指導(10名以上)
  • オンライン対応あり
ココがポイント
  • 校舎で行う「対面授業コース」と自宅で映像ライブ配信が見られる「オンラインclass」を開講
  • 看護医療系入試に長年精通したプロ講師による授業
  • 看護医療系受験に特化した指導で徹底的に受験対策ができる
口コミ(84)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 週3日 20,001~30,000円
小5 週3日 40,001~50,000円
小6 週5日以上 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

都立中につよい

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

家でも自らたくさん勉強するようになった。塾の友達と自習したり、先生に質問にいったり、自分から勉強する習慣がついたとおもう。基礎学力をつけた上で都立中の対策ができたので、自分にじしんが持てたようでした。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・苦手科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

都立中だけではなく、私立用の勉強も早くから進めておきたかった

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

生活リズムが崩れることなく、また、体調を悪くすることもなく、最後まで健康体でいられました。朝型にすることによって、試験時間にも合わせた生活になれたので、試験時間に頭が働くようにできてました。寝不足やリズムが崩れることはプラスに働かないので日々気を付けていました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とにかく身体に負担をかけないことです。早寝早起き朝ごはん、と言われますが、こういった基本的なことを大事にすることだと思います。手洗いうがいなど、当たり前のことをおこなって、風邪を引かない身体作りをふだんから守るようにしていました。

塾の口コミ

ena新宿セミナーの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

とにかく全てにおいて満足しております.先生方はもちろん、駅から近い事、友達がとても仲良く和気あいあいとしてる事、宿題の配慮、テストの点が悪い子に対しての接し方..親の私達が心配することは一切なく真剣に取り組んでいただいております

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください