高田高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値40(49849) 個別指導秀英PAS出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 40
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 50,001~100,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 三重県立四日市南高等学校 | E判定 | 不合格 |
2 | 高田高等学校 | C判定 | 合格 |
進学した学校
高田高等学校学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中2 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
中3 | 3〜4時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
志望校に合格できなかった
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
学校の成績から自分の苦手な科目を把握し苦手科目において指導を受けて重点的に取り組んだ。また過去問題を繰り返し勉強し対応した。高い目標で偏差値が届いていなかったが偏差値をきにせずにカリキュラムに取り組み対応できた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
塾に通うことで区域外の人たちとの交流が増えて、友達もでき、色々な面で情報交換することができた。また塾からの情報は、さすがで志望校に必要な条件を詳細に示してもらえ目標を設定することができた。プロに任せてよかった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+10以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
上を目指す意義
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週2日 | 40,001~50,000円 |
中3 | 週3日 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
弱点克服
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
塾に通いだしてから、自分自身の苦手科目を明確にし、試験までのスケジュールと目標を立てたことで、勉強に集中するようになり、短期間で成績が伸ばすことができたと思います。特に勉強に対する姿勢が変わり、危機感を持って対応していた。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | 公文式 |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
目標を立てスケジュール化することで自分自身の立ち位置を定期的に把握しながら勉強科目を選択肢し弱点克服に向けて取り組んだ。勉強に集中できるように専用の勉強部屋を与えて対応した。夜食などを作ってサポートに徹した。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
家族は仲よく、円満を心がけることでいらぬ気を使わせないように配慮してあげること。下の子供に対しても大事な時期であることを言い聞かせ、理解させ、家族全員で応援しサポートしてあげること。集中できる環境作りに徹すること。
その他の受験体験記
高田高等学校の受験体験記
塾の口コミ
個別指導秀英PAS の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2021年
アクセス・周りの環境
駅前ということもあり、アクセスは良かったと思います。しかしながら小学生の通塾ですので親の送迎が必須となり立地条件が優位に立つことはありませんでした。むしろ帰宅時間とぶつかるため他の方の駅への送迎と被ってしまい時間通りに送迎できないこともありました。また、駐車場が周りに少なかったので迎えの際には周辺の交通への影響が出ないように気を付けました。