慶應義塾大学への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値40(49862) Dr.関塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 40
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 通塾していない
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
-
- 小4
-
- Dr.関塾に 入塾 (集団指導(少人数)/個別指導/完全個別指導)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 4時間以上 | 4時間以上 |
高2 | 通塾していない | 4時間以上 |
高3 | 通塾していない | 4時間以上 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望だから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
親から通塾を勧めた訳ではないのに本人が中学校受験を意識して小学校の低学年時から通い始めた個別塾が良かったと思います。とにかくこの塾で自学自習の習慣が養われたことが後々の勉強に取り組む姿勢を維持することが出来た。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
塾に任せきりが良いと思います。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
ママ友パパ友からの情報
私が慶應義塾の卒業だったこともあり、家族で日吉の連合三田会に連れて行ったり、たまたま時間があったので高校1年の時に慶應の三田祭に遊びに行ってキャンパスを見たり大学の雰囲気を体感したことが役立ったようです。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+10以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
上を目指すといという意気込み。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
良く頑張りました。
塾での学習
受験時に通っていた塾
Dr.関塾
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 高卒生
- 集団指導(少人数)
- 個別指導
- 完全個別指導
ココがポイント
- 1対1から1対3までの個別指導
- 適度な宿題の徹底管理で学習習慣を確立
- 優秀な講師の指導法を論理的に体系化した「パターン授業法」を採用
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週1日 | 通塾していない |
高2 | 通塾していない | 通塾していない |
高3 | 通塾していない | 通塾していない |
塾を選んだ理由
自宅から近く本人の性格に個別が合致したからです。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
割とのんびりした性格だったのですが、塾に通い始めてから負けず嫌いが目覚め勉強に関しては妥協せず常に上へ向かって行こうという気持ちを感じ取ることが出来ました。また、受験生同士の情報交換も有意義だったようです
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
休んだ事もなく頑張ったと思います。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
我が家のケースは第一志望に合格した結果オーライなんであまり偉そうなことは言えませんが、家族全員で受験をあまり大袈裟に考えず普段と変わりなく生活することが大切です。旅行も外食も普通に参加させていました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
今思えば本人から受験だからああしろこうしろと要求もなかったです。その上、我が家は三人兄弟、本人は一番上なので日頃から騒がしい家庭なので周りの環境に左右される事なく自分のペースを維持する事が出来るようです。
その他の受験体験記
慶應義塾大学の受験体験記
塾の口コミ
Dr.関塾 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
住居から近かったので、アクセスは便利で、少し周辺の住宅と離れているので、静かでした。