茨城キリスト教学園高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値56(49883) 茨進ゼミナール出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 56
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 通塾していない
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 茨城県立日立第二高等学校 | A判定 | 不合格 |
2 | 茨城キリスト教学園高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
茨城キリスト教学園高等学校通塾期間
-
- 中2
-
- 茨進ゼミナールに 入塾 (集団指導/集団指導(少人数)/個別指導/通信・ネット)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 学習していない |
中2 | 通塾していない | 学習していない |
中3 | 通塾していない | 学習していない |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
受かったから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
自ら集中力をつけることを身に着けたことは大きかったです。 やる気につながるし、結果にも多少のえいきょうがあったとおもいます。 また、今後の生活においても、勉強と向き合う姿勢を身に着けることができたので、満足しています。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
集中力
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
過去の問題をピックアップしていただき、集中力をもって、問題と向き合い数をこなすことで、結果にも大きな影響をもたらしたと思います。 まだ、今後の生活においても、 傾向と対策を持って、物事に向き合う姿勢を身に着けることができるといいかと思いました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
あまりに差があると辛くなるから
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
集中力
塾での学習
受験時に通っていた塾
茨進ゼミナール
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 集団指導
- 集団指導(少人数)
- 個別指導
- 通信・ネット
ココがポイント
- 対面授業+映像授業のダブル授業で学習を徹底サポート
- 繰り返し視聴できる映像授業で自分のペースで学習!
- 特別講習や合宿などの豊富な入試対策で受験勉強をバックアップ
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | わからない |
中3 | 通塾していない | わからない |
塾を選んだ理由
集中力
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
集中力を身に着けることができたので、勉強に対する心構えと苦手意識を持たないよにすることの大切さを再確認できたと思います。 また、成績が上がるにつれてやる気が出てくると本人も単純に嬉しいと実感しました。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
分からない
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
生活にメリハリをつけたことが 成果につながったのではないかと考えられます。 集中する時はしっかりと 目の前の問題に集中し、極力 苦手意識を持たずに解決に導こうとする姿勢が垣間見えました。 また目標を持つことでより一層、本人のヤル気につながったのかもしれません。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
勉強に大事なのは 合計の期間 時間よりも どれだけ集中して対応できるかということだと思いました。 分からないところを曖昧にせず最後まで向き合うことが大事だと思います。 勉強する時はする遊ぶときは遊ぶ などのメリハリ も大事だと思います。