1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 山形県
  5. 上山市
  6. 山形県立上山明新館高等学校
  7. 中2から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

山形県立上山明新館高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値50(49956) アオバゼミナール出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 山形市立商業高等学校 B判定 未受験
2 山形県立上山明新館高等学校 A判定 合格
3 東北文教大学山形城北高等学校 A判定 合格

通塾期間

中2
中3夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:特に無し

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 1〜2時間 1時間以内
中3 2〜3時間 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

先生方が勉強だけでなく、いろんなことに相談に乗ってくれたので。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

塾で、いろんな先生が、過去五年間の試験問題を何度も何度もやらせてくれた。授業時間だけでなく、自習の時も、苦手なところを、何度も何度も丁寧に分かるまで教えてくれました。その結果が確実にでたのだと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

行きたい高校のレベルが自分の今のレベルよりどのくらい上かによって、少しでも早くから通ったほうがよいか、しっかり親と相談をすること。

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

行きたいと思っていても、いざオープンキャンパスに行ってみると、何か違うなぁ…とか、明らかに良いところしか見せない等色々な事を感じられるので、なるべく沢山行った方が良いです。意外と違う高校に行きたがる時もあるかもどす。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値+5以上
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

塾の先生に相談した時に教えてもらいました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

無理をしないこと!

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

アオバゼミナール
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 完全個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 科目ごとに授業スタイルを選択OK!効果的な組み合わせで学習できる
  • WEB映像授業は何度でも繰り返して受講OK!部活との両立にも
  • 「ノート指導」や「欠席者フォロー」など受験を支えるサポートも充実

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週1日 わからない
中3 週2日 わからない

塾を選んだ理由

先生を含め、教室の雰囲気が良かった。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

時間的に学校の部活の後だったのですが、疲れて寝てしまい起きることが出来ずに何度か塾を休みました。ですが、先生方が、振り返りを無料で何度もやってくださったので、勉強が嫌にならずに、取り組めたと思います。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特に無し。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

今までの毎日の生活が急に変わらないように、変えたいところは時間をかけてゆっくり変えていきました。焦っても何も良いことが無いので。勉強時間を無理に増やさない。勉強勉強と何度も言わない、やる時はやると思うでて。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とにかく口うるさく言わないを心がけました。毎日ではなく、宿題どんなの出てるの?とか、一緒に、買い物行かない?美味しいもの食べ行かない?等、リフレッシュする時間をかなり取りました。気持ちの切り替えが大事だと思います、

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください