1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 東京都
  5. 府中市
  6. 東京農工大学の合格体験記
  7. 高3から学習開始時の偏差値55の受験者の合格体験記
生徒
2020年度大学受験

東京農工大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値55(49975) 国語単科大竹教室出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
10,001~20,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 東京農工大学 工学部 その他 合格

通塾期間

高3

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:河合

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 通塾していない 4時間以上
高2 通塾していない 4時間以上
高3 1〜2時間 4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

合格できたので

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

合否に関わらずに受験が終わったところでしっかりと学生生活を楽しめたか、後悔しないか、を考えたときに、授業や学校行事、部活や委員会などに真摯に向き合い取りくむことで受験によるスランプなどからとき放たれて、コツコツと勉強にも取り組むことができた

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

真面目にコツコツと

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

大学生活の細やかな内容や大学教授やゼミでの活動内容、実質的な授業内容や社会との連携した取り組み方や強いては就職先など、学校案内だけでは表面的でわかりにくいところをしっかりとリサーチすることができるのは、実際に通学している先輩からの情報なので

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

レベルを下げないため

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

コツコツ努力

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

国語単科大竹教室
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)
  • 家庭教師
ココがポイント
  • 経験豊かなプロ講師が一から丁寧に指導
  • 少人数指導など多種多様なコースを用意
  • 一部コースはオンライン指導にも対応

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 通塾していない 通塾していない
高2 通塾していない 通塾していない
高3 週2日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

苦手科目克服

通塾することで最も大きく変化したこと

◎その他

国語が苦手だったので文章力や読解力に問題があったところ、ひとつひとつ、文章をときほどいて解説してもらい、苦手意識がなくなっていき、国語の偏差値というよりも他の教科の理解に役立ったと思われます。理系ならではの文章題や論文の発表での発表レジメの添削までも見てもらえたことも文章力を鍛えることになったと思われます。

通塾することで変化したこと

・その他

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もし受験のころに戻れるとしたら、もう少しハイペースで取り組んでも良かったように思われます

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

家族が一丸となって受験という時期を乗り越えようと決めて、受験生の子供中心の生活に変えて、生活リズムを整えて、また体調管理にも受験生だけでなく、家族みんなも体調管理して受験生にうつしたら、しないように気を配りました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験生はただでさえ精神的に参ってしまうので極力家庭では見守ることに徹して口だししないように心がけていました。また高校3年になる前の春休みから受験モードに入り、家族旅行なども1年間控えていましたが、今振り返ったときに、もう少し親も余裕を持って息抜きに日帰り旅行ぐらいは行けば良かったようにも思われます。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください