三重大学への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値48(50544) 進学塾ISM(イズム)出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 48
- 受験直前の偏差値
- 54
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,001~50,000円
通塾期間
- 中3
-
- 進学塾ISM(イズム) に 入塾 ( 集団指導(10名以上)/個別指導(1対2~3)/完全個別指導(1対1) )
- 高1夏
-
- 夏期講習受講
- 高1冬
-
- 冬期講習受講
- 高2春
-
- 春期講習受講
- 高2夏
-
- 夏期講習受講
- 高2冬
-
- 冬期講習受講
- 高3春
-
- 春期講習受講
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
高2 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
高3 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
国公立大学に入学できたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
先生がとても熱心で情熱的に教えてもらったので、生徒も皆一心に勉強をする子 たちばっかりでした。友達に影響されて 自習室に長く残り 遅くまで 毎日勉強するようになったので勉強 習慣ができたことがとても良かったと思います。 勉強を教えてもらったというよりは勉強する習慣 やる気をつけてもらったのがとても良かったと思っています。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
頑張ればきっとできるよ
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
子供が自主的に自分で決めたので 何が モチベーションになったのかはよく分かりませんが、オープンキャンパスにも自分で行きたいといい そこで 志望校が変わらなかったので 、いい学校だと思ったのが 要因だと思っています。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
なんとなくです
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
頑張ればきっとできる
塾での学習
受験時に通っていた塾

塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
高2 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
高3 | 週5日以上 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
駅から近く 自分で 通塾できることと 評判が良かったこと
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
初めは 授業にも集中していないようで 三者面談の時々に 先生から言われましたが、ある時から急に勉強するようになったのは 多分 一緒に通っていた友達の影響だと思います。 先生が熱心だったので勉強するやり方が自分自身で身についたことが モチベーションになり積極的に意欲的に勉強するようになりました。
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
よく頑張ってるね
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・塾以外の習い事や部活を休止した
・生活リズムが崩れないように心がけた
子供の主体性が一番だと思っていますので、親としては勉強に関しては 、特に何もしていません。子供がやる気を持って 意欲的に勉強できるようになるべく 褒めました。 風邪や病気にならないように 食生活には気を配っていました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
先ほどの 繰り返しになりますが、親としては子供が意欲的に勉強できるように居心地のいい環境 、家ではリラックスできる環境を作ろうと努力しました。 家で一緒にいるのは食事の時ですので のんびりとリラックスできるように お笑い番組を見ながら一緒に笑ったりしていました。
その他の受験体験記
三重大学の受験体験記
塾の口コミ
進学塾ISM(イズム)の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2025年
宿題が多く、わからないときは呼び出して、職員室のすみでマンツーマンで教えてくれる。親身になってくれる。担任制なので、相談にのってもらいやすいのではないでしょうか!スパルタですが、ついてける生徒は成績が伸びると思います。