大阪府立泉陽高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値55(50941) 馬渕教室出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 60
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,001~50,000円
受験者のプロフィール
通塾期間
- 中1夏
-
- 夏期講習受講
- 中3
-
- 馬渕教室に 入塾 (集団指導(少人数))
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1時間以内 |
中2 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
志望校に合格できたため
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
クラブとの両立ができるよう、授業時間を調整した。 自転車で通える範囲ではあったが、通塾バスや送迎を利用して時間をやりくりした。 沢山の問題にチャレンジしたり、繰り返して暗記することによってテストの点数アップにつなげれた
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もう少し早く通塾をはじめるべきだったかもしれない
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
偏差値や学校の雰囲気、などについて、話す機会が多かった。(定期的な懇談や、こちらが希望すれば、懇談の時間を設けることができた) 子供自身も、同じ偏差値のレベルの子と塾で話したり、一緒に授業を受けることで、自然と情報が、入ってくるように感じた。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
インターネットからの情報
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もう少し早い段階から、オープンキャンパスなどにも足を運べばよかった
塾での学習
受験時に通っていた塾
馬渕教室
- 小学生
- 中学生
- 集団指導(少人数)
ココがポイント
- 灘校や北野高などへの圧倒的な合格実績
- 「予習→授業→復習」の徹底した学習サイクルで指導
- 志望校に向けた「逆算カリキュラム」の作成と管理
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週4日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
最寄り駅にある塾で、通塾バスも利用できるため、便利と感じた。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
繰り返し問題にチャレンジする習慣がついた。小テストが沢山あり、細かい暗記を繰り返し定着させることができた。点数が開示されるので競争心が芽生えた。 授業とは別で受講した英検対策のおかげで、英検二級を、取得することができた。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
先生とコミュニケーションをしっかりとる
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
リビングでの勉強をしていたため、テレビは消すようにして、弟のゲームも、テレビ画面には写さないよう配慮してもらった。 音楽を聞くと、勉強が、進むということで、ラジオをかけたりもした。あまり大きな音だと逆に集中できなくなる可能性もあるため、音量にも配慮した
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
クラブを引退して、比較的時間がある時に、もう少し趣味の時間を増やしてもよかったのかと思います。(料理や裁縫) どうしてもスマホを触ることに時間をとられてしまい、時間の使い方がもったいなかったとも感じます
その他の受験体験記
大阪府立泉陽高等学校の受験体験記
塾の口コミ
馬渕教室 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2023年
講師の特徴
熱のある先生とない先生とがいる。 最初は怖そうに見えるがフレンドリーな先生が多い。
授業の特徴
とてもわかりやすい。上のクラスにこれば来るほど先生の質が上がってわかりやすい。