1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 兵庫県
  5. 明石市
  6. 明石市立明石商業高等学校の合格体験記
  7. 中3から学習開始時の偏差値30の受験者の合格体験記
生徒
2024年度高校受験

明石市立明石商業高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値30(50993) ITTO個別指導学院出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
30
受験直前の偏差値
38
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
10,001~20,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 明石市立明石商業高等学校 A判定 合格

通塾期間

中3

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:知らない

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 3〜4時間
中2 通塾していない 3〜4時間
中3 3〜4時間 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格出来たから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

家にいると物や音で集中出来ない為塾の曜日以外の時間も塾の自習室を使わせていただき、宿題から課題まで塾の先生が全て見ていただいておりました。自分ではなかなか苦手なポイントの問題をコピーしていただいたり、とても良い経験になりました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

本当に勉強を頑張っていたので、親からはいう事はございません。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

塾からの息子に対するアドバイスは的確で全て息子本人に合わせて学校選びも指摘をいただけました。ワンランク上の学校を目指しておりましたが、塾の先生のアドバイスを聞いておいて良かったです。無理していたら今の学校に行けてなかったと思いますので結果良かったです。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

無理をして上を目指さなくて良かったです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

無事合格できたのでいう事はございません。

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

ITTO個別指導学院
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
ココがポイント
  • 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
  • いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
  • オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
合格者インタビュー(4) 口コミ(3008)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週1日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

自宅から近かった

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

毎回塾に行って帰って来ると親にメールが届きます。そのメールの内容は塾での息子の態度から得意な科目から苦手な科目の回答の間違えまで送ってくれます。子供だけでは、すぐ忘れてしまうので、親も間違えを把握できるようにしてくれてました。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にありません。

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・その他

家で時間の配分。勉強する時間は基本2から3時間でしたが、それ以外の時間は塾の自習室を利用して勉強しておりました。自習室は静かで集中しやすいらしく、逆に家で勉強はしたがらないくらいでした。塾の空いてる時間があれば勉強しにいく形でしたので、取り組みと言えるほどではありませんが効果はあったと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

上にも記入しましたが家では勉強に集中出来ないので寝る前以外は勉強しておりません。基本塾の自習室を利用しており、本人が言うには、いい感じで集中出来るらしいです。親の自分達は集中している息子を邪魔しないようにするばかりです。アドバイスではなく勉強しやすいように環境作りをした方が 良いと思います。

塾の口コミ

ITTO個別指導学院の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

野球で進学をしたが、 入学してから 赤点を取る事なく、 両立が出来ている。 両立出来るようになったのは、 塾のお陰である。 因みに、通っていた塾の教室名は、 選択肢には表れなかったが。 名古屋市名東区の平和が丘店です。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください