1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 明治学院大学
  7. 高1から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2021年度大学受験

明治学院大学への合格体験記 高1から学習開始時の偏差値50(51043) 個別教室のトライ出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
58
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
50,001~100,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 明治大学 C判定 未受験
2 高崎経済大学 C判定 合格
3 中央大学 C判定 不合格
4 明治学院大学 A判定 合格
5 日本大学 A判定 合格
6 東京経済大学 A判定 合格

進学した学校

明治学院大学

通塾期間

高1
高1春
  • 春期講習受講
高1夏
  • 夏期講習受講
高1冬
  • 冬期講習受講
高2春
  • 春期講習受講
高2夏
  • 夏期講習受講
高2冬
  • 冬期講習受講
高3春
  • 春期講習受講
高3夏
  • 夏期講習受講
高3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:旺文社

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 2〜3時間 2〜3時間
高2 3〜4時間 2〜3時間
高3 3〜4時間 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

まあまあの志望校に合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

個別指導の形式での授業だったので、子供の学力にあったレベルで指導して頂いたこと。自宅では子供が勉強しやすい環境を整えリビングで勉強をさせたこと。また、クラブ活動も体育会系で引退まで実施したことも良かったと思います

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

文武両道

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

志望校に関しては、塾の先生からの情報が中心でした。それ以外の様々な情報もありましたが、塾の先生、いわば受験のプロからの情報が確かだと思ったことや最新情報も入手できたので一番頼りになったことが良かったと思います。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

塾の先生からのアドバイス

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

余裕をもつこと

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

個別教室のトライ
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 完全個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
合格者インタビュー(4) 口コミ(120)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 週3日 40,001~50,000円
高2 週3日 40,001~50,000円
高3 週4日 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

高校の近隣にあったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

通塾し始めて受験の意識が高まったと思います。また、友人も多かったので、一緒に志望校に合格しようという意識が醸成できた点も良かったと思います。そして、塾の先生がとても親身になった指導だったので、信頼できた点も良かったと思います

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

ライバルをつくること

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

勉強漬けではなく、体育会系の部活も継続したため、気分転換も十分にしながら受験勉強に励めたのではないかと思います。また、生活のリズムが崩れないように子供にフォローしたこともプラスに作用したと思われます。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験勉強が中心になると学生生活が楽しめないと思いますので、やはり友人が大切だと思います。それぞれの家でたまには、勉強をして得意科目、不得意科目をお互いに教え合うことも必要科目しれません。やはり良きライバルが必要だと思います

塾の口コミ

個別教室のトライ の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅に近く、明るいので治安はいいです。学校帰りに塾に寄って帰っていました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください