兵庫県立大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値60(51067) 個別指導の明光義塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 60
- 受験直前の偏差値
- 65
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 20,001~30,000円
受験者のプロフィール
通塾期間
- 高3
-
- 個別指導の明光義塾 に 入塾 ( 個別指導(1対2~3) )
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 3〜4時間 |
高2 | 通塾していない | 3〜4時間 |
高3 | 3〜4時間 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
世界史
受験者の口コミ
受験の結果
専願合格したから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
塾の先生も熱心で、娘の性格をしっかり把握したなかで、自主性を引き出し、熱心に指導していただいた。結果消極的だっか娘に積極性が生まれて現役合格できた。また余暇にアルバイトやボランティアなど、社会経験も体験することができた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
焦らずに
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
その他
私が同校卒業であり、市内居住であることから通学も楽だし、余暇を善用する時間、アルバイトなど、様々な経験をすることができた。娘にもそれを経験して欲しかったし、後悔をしないで欲しかった。また同校で得難い人間関係を得ることができた。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値-5以下 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値-5以下 |
確実性
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自信を持って。
塾での学習
受験時に通っていた塾

ココがポイント
- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 通塾していない | 通塾していない |
高3 | 週3日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
地元の評判
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
通塾する以前から比較して、娘の取り組み姿勢が大きく変化し、積極性が強く娘の成績向上させることができた。また、塾の先生が非常に熱心で、かつ娘の自主性を引き出していただいた結果、自ら求めて学ぶ姿勢が生まれた。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自信を持って、マイペース、マイペース。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
長期間における膨大な過去問を分析した、必勝テキストを資料として、娘の得意科目はさらなる点数アップを、苦手科目は苦手克服を果たしてくれた。また娘の不安を親身になって落ち着かせ、自信を持たせていただいた。また塾の講師が女性で、勉強以外の悩みにも相談相手になっていただくとともにお姉さん的な立場でも、娘をサポートしていただいた。また若干ネガティブであった娘が自信を持つことができ、ポジティブに考えることができた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
通塾する以前から比較して、娘の取り組み姿勢が大きく変化し、積極性が強く娘の成績向上させることができた。また、塾の先生が非常に熱心で、かつ娘の自主性を引き出していただいた結果、自ら求めて学ぶ姿勢が生まれた。また若干ネガティブであった娘が自信を持つことができ、ポジティブに考えることができた。
その他の受験体験記
兵庫県立大学の受験体験記
塾の口コミ
個別指導の明光義塾の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2023年
結果よかったです、最初は塾も沢山あるしどこが良いのか本とうにわからないままいろんな方に聞いたり調べたり見たりして見学などで大変時間がかかりましたが、こちらに入塾したおかげで志望校にも合格し、子供もよろこんでおり、楽しくこれからも過ごせたらなと思います