1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 愛知県
  5. 日進市
  6. 名古屋外国語大学の合格体験記
  7. 高1から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2020年度大学受験

名古屋外国語大学への合格体験記 高1から学習開始時の偏差値50(51092) 明倫ゼミナール出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
20,001~30,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 名古屋外国語大学 現代国際学部 その他 合格

通塾期間

中3
  • 名進研 に 入塾 ( 集団指導(10名以上)/個別指導(1対2~3) )
高2
高2
  • 入塾

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:分からない

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 通塾していない 1時間以内
高2 通塾していない 学習していない
高3 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

偏差値が伸びた

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

効率よく勉強することを考えると無駄をはぶくとことをどれだけできるかノートに書くことによって、その無駄な解消され自分にも自信がつき成長できることを目指すことができれば将来的に苦しい時や困難にたちはだかったときでもクリアできると思ったからです

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

睡眠を効率よく取ること

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

幼い時から行きたかったところだからであり、将来ならなりたい仕事を考えるとこの大学がその希望をかなえることができると思ったからです。またこの大学は海外留学を積極的に推進しており国際色を強めグローバル化できるスキルを身につけさせてもらうことができるのも要因の一つでありました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-10以下
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

リアルで考える

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

行けるところへ行く

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

明倫ゼミナール
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 難関校への合格実績多数!受験指導に強み
  • 丁寧なフォローを受けられる少人数制指導
  • 自宅からでも受講可能!オンライン校も開校
口コミ(285)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 通塾していない 通塾していない
高2 通塾していない 通塾していない
高3 週2日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

知り合いもいたから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

分からないことを積極的に講師に聞くことができ、それが自信になり本人の中でももう一つ上のステーションに行けたのではないでしょうか?やはり塾の講師陣はプロであり生徒を掌握するのがとても優れていらっしゃると感じました。たいへん感謝しております。

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

はい

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾 名進研

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

しっかり寝ること

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

子供の試験問題を親が解くことによって分からない箇所を一緒に共有し、分析することにより一体感が生まれました。一人でこの受験に対峙しているのではなく、親も一緒に一生懸命闘っているぞという、あなた一人じゃないんだよ感を意識して出しておりました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とにかく効率的に生活を送るこのを心がけて無駄のない余計なことをしない努力をしてまいりました。睡眠でもただ寝るだけでなく深さ、質にこだわり、如何に深く眠ることができるか、それには食事の適量性や病気にならないための予防や口呼吸を鼻呼吸にかえることにより心身の活性化を徹底して図りました

塾の口コミ

明倫ゼミナールの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

先生方が、とても熱心に教えてくださっています。保護者の悩みもいつでも熱心に聞いてくださり、アドバイスも頂けます。我が子は本当に勉強嫌いで塾をやめると言われるのを覚悟していましたが、一言も言わないので子供にストレスを与えないようにしてくださっていると思うからです。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください