1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 駒澤大学高等学校
  7. 中1から学習開始時の偏差値55の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

駒澤大学高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値55(5137) 臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
65
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 法政大学第二高等学校 B判定 不合格
2 駒澤大学高等学校 A判定 合格
3 横浜創英高等学校 A判定 合格

進学した学校

駒澤大学高等学校

通塾期間

中1
中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全国模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 2〜3時間 1時間以内
中2 2〜3時間 1〜2時間
中3 2〜3時間 4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

第一志望に合格出来なかった

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

部活をしっかり取り組みたかったので試合の日などは塾を休まざるを得なく、勉強と部活の両立に悩んでいたところ、休んだ分は振替していただき、授業の遅れをとる事もなく、部活動を行うことができた。また、他の子に比べて学習時間が取れなかったが、過去問プリントを効率的に行う事で学習を進める事ができた

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

焦らす自分のペースでやる事

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

大枠を決めるのには塾の冊子を見て学校内の部活や活動をチェックした。気になったところは、インターネットやSNSを使い情報をあつめ実際の学校事情を探った。学校からの情報はほとんど当てにならずに相談する価値もなかった。実際塾に行っていないと細かい進学に対するフォローは難しいものであると感じた。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-10以下
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

特になし

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

ココがポイント
  • 神奈川・東京・千葉・埼玉の難関公立・難関国私立に特化した受験対策ができる
  • 難関校受験に強い講師によるきめ細かいサポートが受けられる
  • 特色検査対策など、難関校独自の対策ができる!
口コミ(1)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 10,001~20,000円
中2 週4日 20,001~30,000円
中3 週4日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

集団で切磋琢磨して自分の立ち位置を確認しながら受験に挑んで欲しかった

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

成績が張り出されるので、模試や試験を緊張感を持ってもりくんでいた。順位でライバルを見つけ、一喜一憂する事で、自身の学習レベルが必然と上がっていった。あまり親から勉強をするように促す事もなく、自主的に勉強をする習慣を身につけることができ、自習室を活用して勉強していたため、家族に余計な心配をかけないで、受験にとりくんだ

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にない

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

塾の自習室を使い、勉強のオン、オフを明確につけ受験に取り組んだ。生活の上でやるべき事は特別扱いせずに家事の手伝いもやるように指導した。周りの協力があって勉強できている事を忘れないように伝えて続けた。特に気にかけてくれる母親への感謝を怠らないよいように。そうすれば受験を特別な事と受け止めずに当たり前の事として肩意地はらずに受験に取り組めた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

あれやれこれやれ勉強しろは逆効果。子供はやらなければならない事はわかっているので、心の中の自主性を信じて動き出したら褒めるを繰り返すことが大切でと思います。自分が子供の時に親から言われて嫌だった言葉や素振りはしない事。でも塾は入れないと圧倒的に受験の情報が取れないです。志望校一本の推薦なら良いのですが。

塾の口コミ

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2021年
アクセス・周りの環境

南浦和駅から徒歩で通えるので、アクセスはいいです。下にコンビニもあるので昼食を買うのにも向いていました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください