広島工業大学への合格体験記 高1から学習開始時の偏差値50(51539) 個別教室のトライ出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 55
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,001~50,000円
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
高2 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
高3 | 3〜4時間 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
日本史
受験者の口コミ
受験の結果
思っていた結果じゃなかった。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと
塾に通う事を習慣化させる事により生活リズムが作られて当たり前に勉強をするようになり、自宅で勉強について本人に言う事がなくなった。過去問は自分や学校で入手するには限界があるなかで塾になら過去10年分の過去問や受験の傾向をレクチャーしていただけて過去問を探す手間も省け効率よく勉強に打ち込めた。勉強を続けるなかで思うように行かない時や親には言いづらい悩みなどを塾の先生や友人に話せて発散できたり、和気藹々と話す時間も休憩時間の範囲内であったようでメンタルが安定していたようです。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もし受験活動に戻れるとしたら高校一年生から英語と数学だけは専門の塾に通わせていれば良かったと思います。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
ちょうどセンター試験の改革のなかでしたので、傾向がどうなるのかがわからなかった為、周りの先輩ママ達に聞いても全く想像がつかないし経験した事がないからわからないという状態でしたので塾の先生だけが頼りの状態でした。学校でも説明はあったものの曖昧で不安だったので本人も不安だったようで学校で聞こうにも相談したい子が列を作っている状況で聞くタイミングを逃してしまったようで、塾の先生に聞いて初めて安心したようです。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
必ず現役合格をしたいとの本人に希望があったので滑り止めは模試でA判定をとったことしかない大学に絞りました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もし受験活動に戻れるとしたら、本人が浪人覚悟があるなら他県の私立も受けさせました。
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
高2 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
高3 | 週4日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
個別指導が一番本人に向いていると考えたからです。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
受験勉強を一人で闘うのは厳しそうだと思ったので塾のアルバイトの先生方が一番年齢的に近くて体験談も聞けたり、同じような悩みも経験していたので親に相談をするよりも安心感があったようです。メンタルが心配でしたが、そこを先生方に支えていただき感謝しています。効率よく問題を解くにはどうしたらいいかなどを聞いてきて、問題を解きながらストップウォッチで測ったり、問題を解く順番を変えたりする工夫を教えてもらっていました。
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
その他
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | 長井ゼミ英語科 |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もし受験活動に戻れるなら塾の自習室にもっと行かせれば良かったと思っています。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
睡眠だけは絶対にとらせるように夜にはカフェインレスのお茶や紅茶に変えたりすることにより良質な睡眠がとれたようです。朝は学校に行く前に数学の問題を一問でも解くようにしました。主人が一緒に解いてタイムを競ったりしていたら早く問題が解けるようになりました。受験が終わったら一人暮らしをする予定だったので料理やゴミ捨て掃除やお風呂掃除などは手伝わせることにしていました。それにより一人暮らしを意識して勉強のやる気に繋がっていました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
受験活動開始に戻れるとしたら、やはり生活リズムは絶対にキープした方がいいので23時には寝て6時間は良質な睡眠をとらせた方がいいと思います。あと、部活は夏休みまではやらせたうえで達成感を味合わせてから勉強に切り替えるという風にしないと無理矢理辞めさせられたら本人に悔いが残り勉強に切り替えが出来なかったり後から引きずるとおもうので部活はしっかり最後まですると思います。受験は体力勝負なので体力がある子が最終的に強いと思います。
その他の受験体験記
広島工業大学の受験体験記
塾の口コミ
個別教室のトライ の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅に近く、明るいので治安はいいです。学校帰りに塾に寄って帰っていました。