北海道札幌西陵高等学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値50(5155) 育英舎自立学習塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 北海道札幌稲雲高等学校 | D判定 | 不合格 |
2 | 北海道札幌手稲高等学校 | E判定 | 未受験 |
3 | 北海道札幌西陵高等学校 | B判定 | 合格 |
進学した学校
北海道札幌西陵高等学校通塾期間
- 小5
-
- 育英舎自立学習塾に 入塾 (個別指導)
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 学習していない |
中2 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中3 | 1〜2時間 | 学習していない |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
志望校に不合格だった
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
個別に指導してもらえたので不得意な部分を強化してやってもらえたが、本人のやる気がらでるで時間がかかった。 また塾の先生との関係は良かったが最初から塾長の事を子供があまり好きではなくそれがあまり本人に良い影響を与えてはいなかったと思う
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
塾選びは慎重に
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校からの情報
学校の担任のアドバイスで受験校を決めたが、願書を出す時点でギリギリで頑張れば受かる可能性は、あるという状況でチャレンジする形となり結局、結果は不合格。やはりもう少し慎重に考えるべきであったと思う。安易にチャレンジして不合格になったことで本人のダメージは大きかった
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値-10以下 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値+5以上 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
わからない
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
目標をもって勉強しなさち
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中2 | 週3日 | 20,001~30,000円 |
中3 | 週4日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
個別指導
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
不合格になったので塾の効果はあまり実感できていないのが現状。課題をこなさなければならなかったので、塾へ通う前よりは勉強をする時間は増えたがそこから発展して勉強するようになった印象はないです。 転塾は新しい塾の方でもなかなか難しいようで体験には行ったが結局、転塾には至らなかった
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
頑張って勉強できる環境を作ってあげて
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・塾以外の習い事や部活を休止した
ほとんど本人任せとなってしまった。コロナの影響で部活はほとんど休みであったので塾やな通う時間は作りやすかった。 塾の効果はあまり実感は出来なかった。本人が塾が嫌いだったのでやはり合うあわないがあるのでよく考えて選ぶべきであった
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
わからない。ほんとうに受験は本人の努力次第だと思う。親が言っても子供はやらないものはやらない。本人のやる気がでる環境を作るのが保護者の役目と思います。もう受験はしたくない。大学受験がとても不安だからほんと今から勉強を頑張ってほしいと思う