仙台白百合女子大学への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値50(51959) サクセスセミナー進学教室出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 70
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 20,001~30,000円
受験者のプロフィール
通塾期間
- 中1
-
- サクセスセミナー進学教室 に 入塾 ( グループ指導(4~10名未満) )
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
高2 | 1〜2時間 | 2〜3時間 |
高3 | 2〜3時間 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
特になし
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと
負担にならないように気をつけ 周りを気にしすぎないように 自分のペースで頑張っていた 周りもあまりぐちぐち言わなかった 本人を信じて任せていた 夜中寝ずに頑張っていた時は心配したが 親よりも本人の気持ちが大きかった それがよかったと思う
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
無理せず頑張って
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
気持ちが決まったみたいで ぜったい受かりたいと頑張っていた その前はなんとなくのイメージだったと思う 気持ちが固まった 最初は友達と一緒にとか言っていたが 結局1人でも通っている 先輩の体験談を聞けたのもよかったのかもしれない
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
無理せず
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
大丈夫
塾での学習
受験時に通っていた塾

塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
高2 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
高3 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
家族が昔通っていた
通塾することで最も大きく変化したこと
◎その他
特に成績があがるわけではなかったので 無理に塾に行かせなくてもよかったかもしれないが 自分の中で塾に通っているというのが自信に繋がり、テストや受験勉強を落ち着いてこなせていたと思う 塾に通っているというのが自信に繋がり 受験やテストを落ちついてうけれたのではないかと思う
通塾することで変化したこと
・その他
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
無理せず辞めていいんだよ
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
短い学生生活、後悔のないように、勉強だけでなく、部活や行事、友達との時間、趣味などもしっかり時間をとってあげた それが逆にリフレッシュとなり、短時間でも受験勉強が頭に入っていたのではと思います 毎日時間を決めてそこだけは全力で頑張っていた
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
睡眠時間をしっかり確保し健康面に気をつけて欲しい 学校での学習だけでもかなり身に付いていたので自分で自覚して欲しい 勉強も大事だけど、今しか出来ないこともたくさんあるので後悔しないようお友達と過ごして欲しい
塾の口コミ
サクセスセミナー進学教室の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2024年
アットホームな雰囲気の中、勉強が捗るようです。集中しやすい環境のもと成績アップに向けて先生方も親身に考えてくださりとても感謝しています。通う方も多いのか学校とはまた違うフィールドで友達と切磋琢磨できます。