1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 大阪府
  5. 大阪市天王寺区
  6. 大阪府立清水谷高等学校の合格体験記
  7. 中3から学習開始時の偏差値58の受験者の合格体験記
生徒
2024年度高校受験

大阪府立清水谷高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値58(52006) 個別指導アップ学習会出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
58
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
10,000円以下

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 大阪府立清水谷高等学校 C判定 合格
2 大阪学芸高等学校 A判定 合格

通塾期間

中3
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:五木

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 2〜3時間
中2 通塾していない 2〜3時間
中3 1〜2時間 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

自主的に勉強してた

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

目標を持てるようになり、勉強に前向きに取り組めるようになった。行きたい学校に行くために、勉強しないと入れない危機感を持てるようになった。部活動を続けたいという、チームワークがつくれたことと、いい友達ができたこと。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

何をしたいか考えるようにと話した

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

見学に行って、続けたい部活動があったので、部活見学は全ての学校でして、憧れる先輩と試合をしたいと思えたことがよかった。また熱心に部活へ取り組む姿勢が見えたこと。 何を目的に高校へ行くかを考える機会になった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

偏差値5以内であれば何とかなると思ったから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

早く志望校を決めるように

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

個別指導アップ学習会
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 1回の授業で複数科目の受講が可能!月謝は変わらず6,050円~リーズナブル
  • 地域の学校情報を熟知!各学校ごとの定期テスト対策で、成績アップ
  • アットホームな雰囲気で通いやすい!保護者面談でも丁寧に指導してもらえる
合格者インタビュー(3) 口コミ(227)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 通塾していない 10,000円以下

塾を選んだ理由

料金が安い

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

勉強を自宅でするより、集中してできたことと、わからない問題を教えてもらえたこと。知り合いが、通っていたので、いっしょに勉強することで、刺激のしあいになったことも良かった。勉強に対する姿勢が変化したこと。

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

頑張れ

塾以外の学習

満足度 2

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

自宅でダラダラすることが多かったので、時間を無駄にするなとアドバイスはしたが、あまりやいやい言うのはやめた。本人が勉強を嫌にならないように心がけた。 生活習慣を崩さないように、早寝早起きをうながした。 あまり効果はなかったようではえるが。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

苦手教科を放置するなと、サービス問題を落とすなとアドバイスした。あとはひたすら体調管理をするようにと、体調管理だけは口酸っぱくいいつづけた。 勉強の週間スケジュールを立てるようにとアドバイスした。 高校へ行った時に向けての身体作りなども言い続けた

塾の口コミ

個別指導アップ学習会の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

塾長の先生も授業の先生もとても親身に指導してくださって安心して通うことができました。 学校では厳しいかもと言われていた第一志望の高校も背中を押して応援してくださって結果第一志望の高校に入学できて本当に感謝しています。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください