武蔵野音楽大学附属高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値38(52632) 個別指導塾 学習空間出身
- 回答者
- 生徒
- 学習開始時の偏差値
- 38
- 受験直前の偏差値
- 40
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- わからない
受験者のプロフィール
通塾期間
- 中2
-
- 個別指導塾 学習空間 に 入塾 ( 個別指導(1対2~3) )
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 学習していない |
中2 | 1〜2時間 | 学習していない |
中3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
社会
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
思い通りだった
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと
音大附属なので勉強だけでなく演奏面や面接のサポートもしてれた、 また、受験に受かった後も、宿題のお手伝いや中学校のテストのサポートもしてくれた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと色んな本番を経験した方が良い
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
見て体験するのは大事だと思った 実技の試験なので先生に実技のレッスンを受けアドバイスを受けられたのは本当によかった。 沢山勉強になった。 自分の力になった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
無理しない範囲
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
挑戦する事も大事だけど、無理しない範囲にする
塾での学習
受験時に通っていた塾

ココがポイント
- 成績アップ保証あり!成績が上がるまで無料で何時間でも指導してもらえる
- 正社員のプロ講師が、責任を持って学習計画・学習管理を行ってくれる
- 入会金0円!毎月リーズナブルな授業料で続けやすい!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週2日 | わからない |
中3 | 週2日 | わからない |
塾を選んだ理由
自分は個別指導ががあっている為
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
特になし
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
真剣に取り組みましょう
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
睡眠時間は大事だと思った
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾の口コミ
個別指導塾 学習空間の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2023年
他の塾に比べて、まず月謝が安いので、とても良心的だと思います。 また、 講師も二人はいるので、一人より違いがあり良いです。 うちの子には、 黙々と学習出来る塾なので、合っていたので良いと思います。